気付いたこと | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは。

本日のブログを担当させていただきます、

2年水谷瑠那です🐻




さっそくですが本日の練習になります。



ミーティングから始まりました!


水中練習では、

バランススイムをして感覚確認、、、





キックとプルをして、


メインは、

先週のIMとFrの100×15のサークルを+5"して再チャレンジしました🔥

みんなクリアできていました!

先週のサークルでもクリアできるようにみんなで頑張りましょう〜!!






これは誰でしょう〜??




おさるのジョージ好き🧡のあい①、

クレヨンしんちゃん好き💛のかなえ①でした!

"✌🏻👧🏻✌🏻"



こちらはニッコニコ〜♪¨̮のあかり①

この写真では見えませんが、まつパをしてさらに目がきゅるきゅるガールになって可愛くなってました🙈💖






最後に、、、

最近、私は肩を痛めてしまっていて、なかなか治らず焦っています💦しかし、その怪我をしたことによって気付けたことが沢山ありました。

この怪我は有能で良くない泳ぎをすると痛くて、ストッパーのような役目を果たしてくれています!笑


そのおかげで、これから活かしていける泳ぎ方を見つけることができて、怪我することは良くないことだとマイナスに捉えていたけれど、プラスに考えることもできるんだと驚きました!

自分の泳ぎを見直すうえでとても良かったです✨


しかし、怪我には注意して下さい👀




今週末には大会があります!

大会に向けて頑張りましょう〜!!



本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。



次は桃子さんです🐻‍❄️❄️



日本女子体育大学水泳部後援会