高校生って偉大! | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんにちはあるいはこんばんは

実習から帰還した④いわさきです

*感想は後半




本日は2回練!



チームけいすけ

 

AM

50×8  S1 Relay Dash!!


PM

ウエイト


灼熱のプールサイドで頑張った~


実習中は部活やクラブの恩師たちのもとで泳がせて頂き、泳げる環境があることの有り難みを感じました。

そのおかげで夏季公認にて5年振りのベスト更新キラキラ




チームれな

 

AM

75×8×3 

50Fly25Ba  50Ba25Br  50Br25Fr


PM

50×4  B+8

50×3  B+6

50×2  B+4

50×1  Fast

×3


実習中写真を送ってくれた

カナエ.アイ.リナ


怜奈さんメニューを頑張っているカナエ①

頼りになるコーチと上級生がブロックにいるからこそ、沢山吸収して成長してほしいです花




チームつのだ

 

AM

Kick 100×12

ターン練習

25×4 SD


PM

50×40  10H/2E8H/4E6H/4E4Hから選択制


遊んでるようにしか見えないルナ


現在日女で圧倒的な伸び率を誇るルナ様②

去年はミジンコレベルの脳みそと泳ぎだったのに(言い過ぎ)、今では和歌山印のど根性で水泳が楽しいと伝わってくる泳ぎをしていますハート


今日の日女




では実習の話へ、、

母校での実習は、先生方.生徒.他の実習生に恵まれ、終わりを惜しむ程楽しかった!

担当したスポーツクラスから色紙を貰って、スポクラ伝統芸の大合唱も私ver.で歌ってくれて、大号泣泣

素直で可愛いくて暑苦しいスポクラのTOになりました愛

最終日はサッカー部のインハイ出場を賭けた県大会決勝の前日で、別れ際に主将とエースにグータッチしたところ、強めの拳を返してくれました。

結果4得点無失点で勝利し、インハイ出場を決めました。

目標通り実行できるのは、自信がつくほど努力し続けた強い意志を持っている人だけです。その上、努力できる人は努力を努力と思いません。

大学中に忘れてしまった根性と自信を、生徒たちから再び学び得ました。

彼らが魅せてくれた根気強さを私の原動力に変え、引退が近づくスポクラと共に、私も引退まで前向きに頑張ります。


書いている間も寂しくなってきたので、これでブログを終わります悲しい



次はあいちゃん猿




インカレカウントダウン!

野生のマツムラを捕まえました)



本日もご覧いただきありがとうございましたメロンパン