摂るんだ!ビタミン! | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus




こんにちはあるいはこんばんは

④いわさきですしし座うお座



先日恥ずかしながら風邪をひいてしまいまして、、

そのストレスもあってからか、口内に潰瘍ができてしまいました不安

口を開けるのも笑うのも食べるのも痛かったので、ひっそりと過ごしていたのですが、ビタミン不足が原因ということでビタミン剤を飲んだり、フルーツを食べるようにしたらすぐ治りました~

皆さん、ビタミン大事です。

たくさん摂取して丈夫な身体を作りましょう。







それでは今日の練習についてです

2回練)




チームつのだ

 

AM
100×8 1'50 HR:165±5
100×6 1'40       175±5
100×4 1'30       185±5
100×2 2'00  MAX


PM
​☆long☆(Fr)

50×3×16 (40’)

Des to race pace


☆middle☆(Fly/Ba)

50×3×12(45’)

Des to race pace


​ユウ③


今日は、先週の試合の反省で挙げられた「上下動をしない泳ぎ方」を探すために、動画を撮って泳ぎを毎回確認しながらメイン練習をしました!

上下動をしないコツを見つけたと思ったら、今度は違うところが駄目になって、それを修正できたと思ったらまた違うところが駄目になって...と繰り返していたのですが、最後の2セットでやっと全部がピタッとハマってどのポイントも犠牲にせずに泳ぐことが出来、タイムが1秒上がりました🎶

最初は12セットという数字にうぅ...となったのですが、色々試しながら泳いでいたらあっという間に終わりました😊12セットの中でギリギリ自分なりのこれだ!という泳ぎを見つけられてよかったです。



私はBaS3で、全然知識も何もないのですが、最近の優のBaが見違えるほど美しくなったのは私でも分かります。

今は形を整えるので精一杯かもしれないけど、安定してきた時に絶対納得のいく泳ぎとタイムが出るから、それまでめげずにやり切ってほしいですニコニコ





チームれな

 

AM
​200×2×2 静かに泳ぐ

100×4×2 50のBest+10秒以内  

     で前後半50泳ぐ

50×8×2 50のBest+8/+6/+4/+2  

                                            by2t

PM

100×4×4 fast‼︎

1t & 2tがBest +6秒以内

→3t Loosen 4t 50fast

1t or 2tがBest +6秒以内

→3t Loosen 4t 100fast



​モモコ③

午前も午後もハードすると泳ぎが崩れてしまい意識しようとしてもできませんでした、、、😰

練習後に優にBaの太ももの出し方を教えてもらい、少しできるようになったので、これから練習して身につけていきます!



こちらも最近調子の良い桃子

冬季公認でインカレ突破してから、前回の春季公認でベストを更新しましたニコニコ

怜奈さんや同期で同じスタイルの優からたくさん得ることができている証拠だと思います。

1年生のBa2人も加わり、より勢いの増したBa勢!みんなで楽しみつつ高め合っていってね!






チームけいすけ


午前中啓介さん不在のためチームつのだのメニューに参加させて頂きました


午後はトレセンでウエイト!




懸垂の神様 アカリ様①の ハンギングレッグレイズ
↓↓↓



「笑顔で鼻呼吸」で行うのがアカリの凄いところ笑







私事ですが、来週から教育実習に行って参ります。。

ニチジョで部活が出来ず不安が募りますが、授業や部活動を通して、高校生からたくさん吸収できる充実した実習になるよう頑張ってきます!




明日も頑張ろう!!物申す



次はいっつも私にニヤニヤしてくるあいちゃんです猿ラブラブ






※カノン④






日本女子体育大学水泳部後援会





本日もご覧いただきありがとうございましたメロンパン