ドームおめでとうありがとう | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんにちはあるいはこんばんは

④いわさきですしし座うお座



昨日ミク③が言霊の話をしていましたね花

私の大好きな人も雑誌やブログで言霊の重要性を話していて、彼自身も強くかっこいい夢を私に伝えてくれます。

そしてそれ通りに夢を叶え続けています。

私も見習いたいのですが、言葉にするって簡単なことではないと思うんです。

「言葉にすれば実現できる!」っていうのが言霊の本来の意味ですが、日頃の努力の積み重ねの中で、それ相応の自信があるから言葉にして発することができると思うんです。




そうやって色々考えていくと、私はとっても偉大で素敵な人を推しているんだなって幸せな気持ちになりました目がハート愛




せっかく良さげな話をしたのにオタク話で締めてしまったところで、今日の練習についてです指差し



今日は角田コーチメニュー!

 

w-up  100×2 4rep 1'45 

IM-order(mix swim+swim)


pull  25×8  1'30  docking


kick  100×4  4s  1'45  variety

セットごとにフィン装備


swim  100×10  1'40 ±10

odd:Fly/Ba/Bre/Fre/IM  even:S1


swim  50×8  1'15

4つのメニューから選択


メニューの意図を理解しないと意味がない

これが出来たからここも出来た(これが出来なかった)っていう考え方をしなさい


何回も言われて頭には入っているものの、いざ改めて言われると痛いほど響くのが角田コーチのお言葉。




​チカ②ラブラブ

100のDesの後のペースで泳ぎが良かったので明日のbrokenのヒントになりました!なので試合に向けてもっとよくできるように工夫して頑張ろうと思います🫡


元々自分から教わる・教えることをしてこなかった子でしたが、最近は下級生に教える場面を多く見かけます目

何回も言っていますが、教えることで自分の理解度upに繋がるし、何より周りの雰囲気が良くなります。

自分と部の競技力向上のために、スカさないでどんどん行動していってほしいです爆笑

チカさん見てる~??笑




​タマキ③グリーンハーツ

アップのミックススイムでは、キックと入水のタイミングを確認しながら泳ぐことができました!

フィンをつけたキックではアップキックを意識して、フィンを外してもアップキックで進む感覚を持つことができました!

ただ力尽くで水を叩くだけでは疲れてしまうので、効率の良いキックができるよう頑張ります!


貪欲にフォーム修正に励むタマキ③

昨日もミドリ③に協力してもらって泳ぎを撮っていましたスマホ

『日頃の積み重ねが大事』『プラスアルファの行動を』と先日の勉強会で学んだ今、このタマキの取り組みはみんなが見習わないといけないと思います。

なので私は毎日最低1本ダイブ練習やります!




ピンクドーナツ今日のニチジョピンクドーナツ

明日はBrokenをやるのでしっかり体を休めて、今週末の試合を見据えて取り組んでいきます!



次はうーちゃんイエローハートイエローハーツキラキラ星雷





日本女子体育大学水泳部後援会





本日もご覧いただきありがとうございましたメロンパン