こんにちはあるいはこんばんは
3年生最終日のいわさきです
楽しくて充実していた福大合宿から帰宅した矢先、次は弟が1週間合宿に行ってしまいました
昨日ようやく帰ってきて2週間ぶりに会えたので、お互いの合宿の話をして、お互いに買ってきたお土産を食べ、今野球観てます
弟も合宿楽しかったそうです
それでは今日の練習です
伊奈学との合同練習最終日
AM練習
Pull 100×6 1'20
150×6 1'55
100×6 1'15
Kick 100×1 2'00
75×1 1'30
50×1 1'00
25×1 30" 4s
IM-order by set ※全部10"休めるように!
Swim 50×6 7s
1s:Fly(50") 2s:Fly-Ba(50")
3s:Ba(50") 4s:Ba-Bre(52"5)
5s:Bre(55") 6s:Bre-Fre(50")
7s:Fre(45")
Des by 2t (Rest5"-10"-15")
ブレスの開始を早くするためのドリルを角田コーチに教わって以来、無意識にブレスを早く出来るようになりました!
入水位置はまだ意識的に行なっている部分もあるので、早く習得出来るように日頃から気をつけていきます!

メインではサイクルを回ること自体は余裕があるのにDesなので上げていこうとすると泳ぎが崩れて全然タイムがあがりませんでした。
ハードした時に泳ぎが崩れないように気をつけたいと思いました✊🏻🌟
はるちゃん今日伊奈生に泳ぎを教えてたんです!
そしたら見違えるほどフォームが綺麗になっていて、感動しちゃいました
加えて、人の成長を喜ぶはるちゃんの姿を見て、私が幸せを感じてしまいました

今日久しぶりに瑠里の隣で泳ぎました!
最後のFreで突かれてしまって、主将の意地を見せつけられてしまいました
でもそのおかげで頑張れました
PM練習
Flyのキャッチ動作及び第1キックのタイミングを理解するためのドリル
Pull 50×4 1'00 FE/EF/E/F
Swim 50×3 1'10 Des (Best+6"/4"/2")
Kick 50×2 1'20 Fast
5s S1/S2 by set
※200のレースを想定して取り組む
前半にやったドリルがハマって、Flyが楽に速く泳げました!
浮力を感じてキャッチする感覚がわかって、Fastも気持ち良くスピードを上げることが出来ました

セット重ねる毎に、大きく楽な泳ぎで速く泳ぐコツを掴んだ⭕
kickも改善後のベストでた⭕
隣が蘭ちゃんだったから頑張れた🫶💛
午後は羽藍の隣で泳ぎました笑笑
制限タイムが一緒なもんで、競い合っちゃいますよね
合宿からずっと一緒に泳いできて、羽藍の大切さを実感しているところです

まだまだ課題はたくさんあるので、1つずつできるようにしていきたいです😊
みーちゃん最近イキイキしてるんです
前までは頭に「?」を浮かべながら泳いでいたのですが、合宿で色々吸収出来たらしく、めちゃくちゃいい泳ぎしてます!!
4月の試合で一緒にインカレ切ろうね
明日から代替わり!
主体は3年生になりますが、最上級生らしい姿を示せるように気合い入れ直して頑張ります
次のブログはうーちゃん
本日もご覧頂きありがとうございました