こんばんは🌟
本日ブログを担当させていただきます、
水泳部2年明里美空です🐷
突然ですが、皆さんのパーソナルカラーは何ですか??????
イエローベース、ブルーベース、、、
春🌸夏🏖秋🍁冬⛄️。。。
いろいろありますよね。。。
ちなみに私のパーソナルカラーは。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ブラべ梅雨です
(ブラウンベースというパーソナルカラーを勝手に作りました。梅雨は肌がくすんだ茶色だから命名されました💦)
皆んなより肌が茶色いことから、
え、日焼けした??と、よく聞かれます
いえ、日焼けしてません。
地黒なんです😭😭😭😭
同期と写真を撮ると1人だけ茶色が際立ちます🤣
これからは美白を目指して、必死にケアしていきます😅😅
それでは本日の練習です♪
本日は、午前・午後共に角田コーチのメニューでした❗️
〜午前練習〜
午前は、25mドリルを行う→50mスイムという流れでメニューを進めていきました。
フィンを手にはめて泳ぐドリル、
ダウンキックのドリル、
スカーリングのドリルを行ってから、スイムではsmooth〜fastにスピードを上げていきました🏊🏻♂️🏊🏻♂️
〜感想〜
バックのスカーリングをやったことでキャッチとフィニッシュのタイミングを合わせることができたし、しっかりと水を捉える感覚が泳いでいて1番わかった!
桃子
各種目のスカーリングで水を掴んで体重を乗せてく感覚をスイムでも活かせるように意識して泳いだよ
環
高校生に泳ぎを教える姿が多くみられました✨
誰かに教えることで、より理解が深まります🧐🧐
〜午後練習〜
午後のメイン練習は、
100m×5本diveを行いました‼️
チーム対抗でBestから+、−の点数を争い、点数が小さいチームが勝利です🏆
〜感想〜
チーム対抗でみんなで応援しあって、何人かベストタイムも出たりとってもいい雰囲気で練習できてよかった🪄
ただ、泳ぎに関しては課題がいっぱいあったので、今日のダイブを無駄にしないように試合に活かしたいです!
優
DIVEを通して最近良くなってきた泳ぎを確認することができたよ。まだ、キックを勢いよく打ってしまうから、テンポを上げた時でも落ち着いてキックを打てるように練習します
碧
1位 蘭さんチーム
2位 美空チーム
3位 碧チーム
4位 羽藍さんチーム
高校生ととっても盛り上がることができました🥳
様々なドリルで、技術が磨かれています‼️
スピードを上げても良い泳ぎで泳げるように、日々鍛錬していきましょう🥸
次のブログは蘭さんです🌼