こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます、
2年 山崎桃子です🍑
一昨日、福岡から東京に帰ってきました!!
福岡合宿を振り返ってみると、1週間の合宿とは思えないほど短く感じました。
最初はあまり話すことができなかった人とも最終日には仲良くなることができ、バイバイするのが寂しかったです😢👋
インカレで会えるのを楽しみに東京でもがんばりたいと思います❤️🔥
また、福岡はとてもとてもご飯が美味しかったです😋
オフの日には同期と1日中美味しいものを食べ続けていました🤤
かのんさんのブログでも少し紹介していましたが、合宿中の同期のオフを紹介したいと思います💓
朝はホテルでしっかりご飯を食べたあと、パン屋さんにいきました🍞
ゆうがずっと行きたがってたアマム ダコタンというジブリアニメにありそうなパン屋さんです。
ほんとにほんとにおいしかったです。
パン屋さんの後はShin-Shinというラーメン屋さんに行きました🍜
おいしすぎて人生初の替え玉をしました🍜🍜
お店にはたくさんサインが飾られていて、その中で替え玉9杯頼んだ方がいらっしゃいました😳食べてみて納得しました😏
その後太宰府天満宮に行き、お参りをした後、食べ歩きをしました🍦
賞味期限5分のモンブランだったり、
あまおうのソフトクリームだったりと美味しいお店がたくさん並んでいて幸せでした😍
皆さんも、福岡に行った際にはぜひぜひ美味しいものを食べ尽くしてください🍴😋
長くなりましたが、本日の練習に入ります🙇🏼♀️
本日は約2週間ぶりの日女での練習でした!!
AM
久しぶりの朝体操からスタートし、
kickやdrillを行い、
メインは
200×4×4 2:45/2:40/2:35/2:30 by set
でした!
〜感想〜
ゆう
午前練習では、キックが多くあったから合宿でやったことを無駄にしないように、姿勢に充分意識しながら取り組みました☺️
その結果角田コーチにフリーのキックも上手になってるって褒められて嬉しかった!
みく
合宿で直したkickを継続して出来ました!
姿勢は良くなったけどkickの幅が大きく、スピードがあまり出せませんでした😭
姿勢を維持しつつも、スピードを上げるためにkickを細かく打てるように頑張ります🫡
たまき
福大の合宿で掴めた感覚を帰ってきてからも忘れないように練習したよ
長水路では50m通して同じ泳ぎをキープできるよう意識していたけど、短水路でもターンが入っても泳ぎをリセットしないように意識して練習しようと思ったよ
みどり
合宿でやったキックを意識してできたけど、ボードキックの時に腕が動いてしまうので、気をつけたいと思います。
FRの持久練習では、最後までキックを止めずに泳げたよ🙆♀️
PM
午後は伊奈学園さんと合同練習でした!
4種目の泳ぎの確認、スプリントを行い、
メインに入りました!
(Fr)
50×10×6
奇数セット 40" good stroke
偶数セット 50" Des by 2t
(other)
50×8×6
奇数セット 50" good stroke
偶数セット 1:00 Des by 2t
〜感想〜
ゆう
午後練習のメインでは、ターンインターンアウトをして、今日も試合を想像しながら泳いだよん🪄
ちか
午前練で後半の方泳ぎが崩れてしまったので午後は泳ぎを意識しながら取り組みました!最近は呼吸のタイミングが大分安定してきたのでこのまま継続できるように頑張ります✊🏾
りんの
形を崩さないまま、スピードを上げ下げできるように意識しました。
今日は、スピードが上がった時に、入水が雑になって、キャッチが弱くなってしまいました😫
入水が雑にならないように、スピードを上げた時に意識するポイントを変えていこうと思います!!
〜練習後〜
みどり🤝うらんさん
お疲れさまでしたの握手💓
合宿で学んだことを帰ってきても継続させて泳いでいる人が多く、合宿に行く前よりも進化しているなと感じました🤩
夏に向けてこれからもがんばりたいと思います❤️🔥
次のブログはるりさんです🫶