こんばんは☃️
本日のブログを担当させて頂きます、
1年水谷瑠那です。
東京にも寒波が襲来ということで、日に日に寒さが増しています。くれぐれも体調には気をつけて生活していきたいと思います。
早速ですが、、、
私の2023年の目標を発表したいと思います。
「苦手としている200mFlyでベストを出して、専門の100m Flyに繋げていくことです。」
新年宣言をしてから、新年最初の大会の200m Flyでベストを更新することが出来ました。また自己ベストが出ることそのものが約2年半ぶりでした。私の中ではこの大会が時計の針が動き出したきっかけとなる大会になったのではないかなと思っています。200mの苦手意識をなくして、これからも更にベストを更新し続けて、100mでもベストを出していきたいと思います!
また、最近ではFrの持久力練習で前後半をeven paceで泳ぐことを意識し始めてから泳ぎが良い方に進んでいると実感しているところです。それによって練習ベストも出ているのでFrも頑張っていきたいと思います。
even paceで泳ぐ為に考えていることを無意識にできるようにすること、それを Flyでもできるようにすることが今の課題です。練習タイムの質をあげて、大会ではベストが出てあたりまえの練習ができるようにしたいと思います。👊🏻🔥🔥🔥
それでは、本日の練習です!
今日もブロック別で練習をしました!
啓介さんブロック
メインで出し切ったあとに、100×1DIVEがあったらしいです!
メインで出し切ったのに最後にdiveで100×1 fastがあって全身から悲鳴がきこえました〜😮😵😮💨
でも自分の弱いところが見つかったのできつかったけど、良い言い方をすればためになったら練習でした🫠
By 智里ちゃん①👧🏻
弱点が見つけれて良い発見〜👏🏻
弱点克服ファイトー!!
怜奈さんブロック
今日のメインは
75×1 1:30 S1 100の前半のペース
50×1 1:00 S1 100の後半のペース
25×1 0:30 S1 ラストスパート
↑を8セットだったらしいです!
ターン毎に、UWを強く打つように意識して泳いだら、タイムが上がっていきました♪
今日は腹圧がしっかり入っていて、背中がよく動いたから、入水位置がいつもより外側で、テンポが上げやすかったです🥳
なんで腹圧に力が入ったのか、背中がよく動いたのか考えて、次に活かしたいです🤩
By 美空さん②👧🏻
今日もたくさん頭を使ったので、
考えるために必要な🧠
脳の大切なエネルギー源ブドウ糖〜の補給が必要ですね!
角田コーチブロック
練習前のミーティングの時間では、ある選手のスカーリングと世界一速いタッチターンの解説動画を見て、練習で実際に行いました。
↑ターン練習の様子
継続して意識して取り組みたいと思います。
メインは、種目によって距離が異なるIMのセットを行いました。
思っているよりきつくて、千佳①と「きついけど気のせい?」とかを言って、「気のせいや、きつくない」と2人で言い聞かせていました😹
練習後、私はその千佳①を泣かせてしまいました💦
その様子がこちら↓
楽しそう〜🎶
え、千佳①泣いてる??
彼女はおそらく嘘泣きです。
この写真は私がいじめているように見えますが、
私はいじめてはいません。ご安心ください😉🌟
喧嘩したあかん♥️
各ブロックともしっかりと追い込んだ練習ができたと思います。しっかりとケアして明日からも頑張っていきましょう〜!
もうすぐ定期テストなので、勉強の方も頑張っていきたいと思います🙀💦
本日も、
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次は、ベリーキュートな夏音さんです🤍🎀
よろしくお願い致します!