KOSUKE KITAJIMA CUP 2023 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは。


1月19日〜22日まで辰巳国際水泳競技場にて、KOSUKE KITAJIMA CUP 2023が行われ、ニチジョからは2名の選手が参加させていただきました!

競技結果です🔻
1月21日
200Ba
佐藤優  2-22-27 17位 B決勝進出!

200Ba B決勝
佐藤優  2-21-56 7位

1月22日
100Fly
木村瑠里 1-04-95


③瑠里と②優に今回の大会に出ての感想を聞いてみました👇


​③瑠里

今回も課題が明確になった大会でした。課題は増えているわけではないので一つずつ一つずつしっかり消化していって自分のやりたい泳ぎが出来るようにしていきたいです。キックの内旋、胸の使い方、体重移動、UWのスピード、力の入れ方など全身に気をつけることや課題がありますが、一歩ずつベスト更新に向かってやるべきことをやりたいなと思いました!どんなに練習タイムが良くても、泳ぎが安定してても大会ではやっぱりそう上手くいかないなぁと実感しました、、、💧💧💧


​②優


予選を泳いでレースの映像を観ると、ボディポジションが低くリカバリーがスムーズではなかったので、決勝前のアップではプルでボディポジションをあげた状態でリカバリーを確認し、その感覚のままスイムに繋げる練習を行いました。

その結果、決勝では予選に比べてリカバリーがスムーズになり、肩も水面に出るくらい姿勢が良くなりました。🔅


前半のスピードが出なかったのも、後半泳ぎが崩れず最後まで空掻きせずに泳げたのも、良くも悪くも練習で行っていたことがそのまま出た、という風に思いました。


スプリント練習でスピードを出せるようにしつつ、そのスピードを維持できるよう引き続き持久練に取り組んでいこうと思います。✨



今回参加した選手は2人と少なかったですが、2人とも次に向けてやらなければいけないことが明確になったようです。

次の大会は2月にある都冬季になります。今回の大会や都新春での反省や課題が改善する為にはどうしたらよいかをしっかり考えながら練習していきましょう。



日本女子体育大学水泳部後援会