美味しいご飯で栄養摂取 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌇

本日ブログを担当させていただきます、

2年明里美空です🐷




本日は練習前に栄養講習会がありました🥗

食事や練習前後、大会前後など、様々な場面での栄養摂取の仕方について詳しくお話を聞きました‼️


私は食べることが

大・大・大・大・大好き❤なので、

美味しく、楽しく食事をして、パフォーマンスを高めていけるように、講習会で学んだことを意識していきたいです‼️



それでは本日の練習です🏊🏻‍♂️

〈啓介さんblock〉

今日はFPで、各自課題消化に取り組んだそうです!



同期の碧②と優②は、ターンとスタートを重点的に行なって、進化を遂げたようです🦖🦖


今度見せてもらいます👀






〈怜奈さんblock〉

今日はkick、pull、swimを3人で分担してメニューを考え練習しました‼️



kickとpullは姿勢を確認→スピードを出す

と言うような内容で、

swimは、とにかくスプリント‼️‼️‼️



自分が1番速く泳げる装備で25mのスプリント↓

diveやfloatのスプリントを組み合わせたメニュー↓

最後にレジストのメニューをしました。



レジストではいつも20ストロークで行うところ、40ストロークで行ったため、とってもキツかったです💦



〈角田コーチblock〉

今日はプルで3つのメニューの中から自分に必要なものを選んで、工夫して取り組んだそうです‼️




そして、めっちゃかっこいいタッチ

の仕方を練習したそうです‼️‼️‼️


瑠那①が池江璃花子さんのようなタッチをしていました👀



楽しそうですね〜🫶



しっかり栄養を摂って、コロナに負けない体づくりをしていきましょ〜👍👍




次のブログは蘭さんです🫡



日本女子体育大学水泳部後援会