こんばんは
本日、ブログを担当させていただきます、
1年水谷瑠那です!
今日の東京は、秋と言うより、もう冬じゃないかと言うぐらい寒さかったです🍃
しかし、まだ冬にはなって欲しくありません。
なぜなら、秋の季節といえば、私の大好きな食べ物たちが大集結するからです。
お芋さん、栗さん、かぼちゃさん、
そして、それで作られたコンビニスイーツが沢山売っているから幸せで仕方ありません♡
特に今回はファミリーマートさんが沢山売っていました!!
秋スイーツに勝つものはありませんね🍂🦙🤎
それでは今日の練習です↓↓↓
まず、はじめに全体ドライをしてから
ブロックに別れて練習でした!
啓介さんチーム
4泳法のドリルをしてから、
スピードを徐々に上げて泳いでいました。
300のkickのメニューでは、優さん頑張っていたそうです!「きつかったあああ〜」と笑顔で伝えてくれました笑
↑ 何やら楽しそうにお話しています
怜奈さんグループ
はじめにBrとFlyの泳ぎの姿勢の確認をして、
そして、メインではフィンをつけて泳ぎの確認をしてスピードをあげるセットを繰り返していました!
角田コーチグループ
今日も、沢山考えて泳ぎました!
角田コーチのドリルは今まで教えて頂いたことのないことばかりで、とても興味深いです。
しかし、私は毎日必死です。
私は間違えた考え方で取り組むことが多くて、みんなには沢山迷惑をかけてしまっています。もう既に、脳が死にそうです。🧠
今日は、Bkのドリルをメインでしました。
そして、それをFrの泳ぎに繋げてみたりと、今日も学ぶことは沢山ありました。
その後は、pullで距離は伸びるけれど、サークルは短くなっていくという、どこまでできるかチャレンジをするメニューをしました。
前回より、成長した選手が多くみられました!
↑カメラ目線な環さん②
これからもたくさん吸収して、学んだ知識を使いこなせれるよう頑張りたいと思います💦
最後まで読んで頂きありがとうございました。
次は、
今日も私のせいで大爆笑させてしまった夏音さんです よろしくお願い致します。