スペシャルゲスト | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌆

本日のブログ担当は、最近毎日1年瑠那に笑わせてもらっている4年宮倉夏音です!

今日も沢山笑いました笑い泣き

皆さんにも今日の瑠那のおふざけをお裾分けさせていただきます照れ👇ぜひご覧ください☆



本日はタイトルにもある通り、スペシャルゲストさんにお越しいただきました飛び出すハート

ゲストさんの正体は、、、


今年の3月に日女を卒業したOGの侑希さん(写真:右)です愛

侑希さんにはたーーくさんお世話になりましたほんわか

いつも明るくて元気で優しい大好きな先輩です💓


次会う時はもっともっと成長したマネージャーになれるよう頑張りますニコニコ


それでは本日の練習です🔻

啓介さんブロックスター
dryで手の重みを使ったローリング動作を確認してからスイム練習。
フィンを使って、テンポ0.5ペースで25×8。
Brのテクニック確認をしてから、スイムでDes。
ギャロップスイムでFreのリカバリー動作の確認。
最後は100IMを5本4セット。
今週やってきたフォームを意識した上でスピードの上げ下げをしました。
(1:40-1:35-1:30-1:25-1:20 by1t)



怜奈さんブロック花

ドライをやってからスイム練習でした。

まず、フリーのドリルやって

100×?×6 

サークルも?

本数と、サークルをくじ引きで決めて泳ぎを意識しながらフリーの持久練習やりました。




角田コーチブロック流れ星

ドライで手と足のタイミングを確認してからスイム練習でした。

前半は、BRの練習をしました。

スイムヌードルを使用したり、クラップスイムをしたり、巻き足をやったりと今日も盛りだくさんでした。

後半は、IMのキックとパドルスイムでしっかり泳ぎました。




本日はブロック別にドライやスイム練習をしました。

私は角田コーチブロックをメインで練習をみています。毎日新しい知識が増えていくことに楽しさを感じるのと同時にそろそろ脳みそがパンクしそうです🧠

10何年も水泳に関わってきているからには泳ぎのことについて沢山詳しくなってから引退したいと最近思うようになりました。まだまだ知らないことばかりで毎日が新発見なことばかりですが、選手にもっとアドバイスをできるようになりたいという目標を達成する為にこれからも頑張っていきます。

↑手前から千佳、瑠那、春乃、鈴望

いつも元気いっぱいな角田コーチブロック1年生の写真を載せて本日のブログを終わりますw


最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日は啓介さんブロック1年の智里です歩く


日本女子体育大学水泳部後援会