こんばんは!
本日のブログを担当させていただきます。
1年 桝井千佳です🐨🧡
早速ですが、インカレの感想を書かせていただきます✍🏻
初めてのインカレが終了しました。
インカレは他のどの大会と比べても全く雰囲気が違って、とても楽しかったです!
私は個人でインカレの標準タイムすら切れず、直前まで出れるかどうか分かりませんでした。
ですが800mFRのメンバーとして選んでいただき、なんとかこの舞台に立つことが出来ました。
まだまだタイムは良くないけど、ここ最近で1番速いタイムで泳ぐ事ができて、3人のおかげで予選・B決勝と2回泳げて、とても良い経験をさせてもらいました。ありがとうございました。
また、インカレで活躍する上級生や友達がとてもかっこよくて、そんな中個人で出ることすらできなかったことが物凄く悔しくて、来年は私があんな風になりたいって絶対やってみせるって思いました。
泣いても笑ってもどんな風に過ごしてもインカレは後3回。だからどれだけ嫌でも時間は同じだけ進むので、ありきたりだけどタイトルにもあるように楽しむしかないと思います。
何でも楽しんだもん勝ち。やるしかないです🔥
この悔しさを忘れずに、とりあえずまた1年間頑張ります💪🏾
少し長くなってしまいましたが、続いて下級生から見た4年生のインカレについて!
私が紹介するのは沙彩さんです🦄💜
沙彩さんは200・400mIMと800mFRに出場しました。200mでは失格とはなってしまったものの、ベストで素晴らしい泳ぎをみせてくれました。
そして400。予選ではベストまであと少しでしたが見事B決勝進出!800mFRもあって疲労がある中、B決勝ではタイムも順位も上げてベスト更新❤️🔥
本当にかっこよかったです🥹🥹
沙彩さんは最終日全部で1200m泳ぎきりました。
そして何より最後の800mFR、一緒に泳ぐ事ができて良かったです!
沙彩さんとはロングチームで一緒に練習してきて、こんな私にも最後まで声をかけてくださったおかげで、諦めずに頑張れていました。
また、沢山努力している姿を見ていたのでインカレで沙彩さんの飛びっきりの笑顔を見れて嬉しかったです!理智さん・鈴さんと3人でロングチームを引っ張ってくださり、ありがとうございました!