こんばんは〜🌙*.。★*゚
4年生になりました、伊藤です❕
4年生になってしまいました〜、私にとって代々の4年生はとても偉大で、尊敬しかない存在でした。私達もそのような存在になれるように、自覚と責任を持って行動していきたいですね😀
そして卒業できるように勉強の方もしっかりしていきたいです💦
本日のブログの内容
✔️昨シーズンの反省
✔️4月の都春季に向けて
✔️練習の様子
✔️他己紹介
✔️昨シーズンの反省
昨シーズンの私は自分で言うのもなんですが、とても!かなり!たくさん!成長できた年でした。最上級生になり、自分たちのチームにしていく上でなにをしたら良いのか。自分の競技人生が納得して終われるようにどう行動したら良いのか。を常に考え、取り組むように意識しました。またブログを見ていただくと、以前に比べて部員全員の内容が濃くなっているのが分かると思います。部員全員が自分に必要なことを考え行動することができたシーズン。部活としても、個人としても良い方向に変わることができたシーズンだったのではないでしょうか。
私個人として、3月の冬季公認が終わって、気持ちが少し下がったのは事実です💦しかし、今は毎日充実した競技生活を送っています。毎日全力投球です!!毎日150キロ以上出してます(笑)そして、1日の終わりには自分のことを褒めるようにしています。自分を褒めることは凄く大切です。皆さんも是非、自分を褒めてくださいね。
✔️都春季に向けて
私は都春季には出場しません。しかし、5月以降の試合に向けて、自分なりに考え行動しています。どう行動しているかは5月以降の試合に向けての項目を書く時にしますね(・∀・)❕
✔️本日の練習❗️❗️
久しぶりの2回練習❕
朝練は、ドライ兼ビルディングから始まりました。
4年生が考えたものをみんなで楽しみながら、体をたっくさ〜ん動かしました🤸🏻♀️
全力で投げる蘭、、、本気です、、、(笑)
大きいバランスボールを精一杯投げてる優!
当てること出来てよかったね😇
人数が足りなかったため、怜奈さんにも参加していただきました!部員よりも怜奈さんの方が動いてました、、、(笑)
ドライ兼ビルディングが終わったあとは、スイムで
メイン練習を行いました。
久しぶりにグループに別れてのメイン、盛り上がって頑張れました( ・ᴗ・ )⚐⚑
※メイン前の練習
そして午後練は、ウエイト組とスイム(ドライ)組に分かれての練習❗️
本日から2.3年生がウエイト組へ。。。
スイム組の人数が少なくなってしまった。。😞
初ウエイト組〜❗️頑張れ〜頑張れ〜❗️
✔️他己紹介
私が紹介するのは、同期の鈴です🔆
鈴とはクラスも同じで、種目も同じで、好きな系統なども同じで常になにか同じものを見てることが多いです。最近は、靴下のお揃いが欲しいと言われたので鈴のために探しています➰🌐
ほんとにやめて欲しいです😅(笑)
私が鈴のキャッチコピーを付けるとしたら
「やる時はやる女!」ですね、ホントに。
日頃は常にふざけています。基本出しゃばりたがりで、私たちを笑顔に元気にさせてくれます。出しゃばりは、ブログやインスタの出現率の高さを表していますね。そして、この世の中で鈴のことが嫌いな人は多分居ないです。そのぐらいみんなに好かれています🙃しかし、やる時は本当にやる女です。練習では、常に自分の泳ぎを良くしようと努力しています。本当に尊敬できる存在です。だけど、早く腰を高く保って泳げるようになろうね❔(笑)
鈴だけじゃなく、私の同期はみんな努力を惜しまずとても尊敬できる存在です。
そんな同期に囲まれて幸せ空間感じてます😸💞
まだまだ❗️共に頑張っていこうじゃないか❗️
以上で、本日のブログは終了デス。
明日はゆっくり休んでねぇ、それではおやすみなさい🌙.*·̩͙
次のブログは鈴!!!