こんばんは。本日ブログを担当させていただきます。
愉快な新2年、佐藤優です。(^O^☆♪
(※本日のブログ、長いです、、すみません、、)
昨日のブログの他己紹介で、桃子が私の事をしっかり者では無いような書き方をしていたので(正直反論はないです)反撃すると、、
彼女もまた、皮膚科に行けば定休日、駐輪場に行けばハンドルが曲がる災難続きのおドジさんです⭐︎
皮膚科にはやっているか調べてから行こうね!
本日のブログでは、私も例に沿って
①昨シーズンの反省
②4月の都春季に向けた目標タイムと取り組み
③練習の様子
④他己紹介
を書いていきたいと思います。
まず、①昨シーズンの反省
私の昨シーズンを振り返ると、今まで水泳をしてきて一番、というほど、”悩んだ、考えた”シーズンだったなと思います。
自分の水中映像をみて改善点を探す事、上級生や同期と泳ぎを見せ合う、教え合う事などに加えて、練習後にプラスアルファで練習メニューを考えダウンの時間に行う取り組みは、昨シーズン新たに始めたことです。200m背泳ぎのレースを想定した50m×4本のDesを毎日練習後に欠かさず行いました。この取り組みを通して、前の日よりもどこが良くなったからタイムが上がったのか?逆に、どこが悪かったから今日はイマイチだったのか?細かく考えるようになりました。
その取り組みにより、元々練習でもレースでもタイムが悪いと必要以上に落ち込んでしまう性格でしたが、ただ落ち込むだけでは無く改善点を模索するようになりました。「これが出来てなくて遅かった」ではなく「これを出来るようになったら速くなる」と考え方を変換出来るようにもなりました。
些細な事ではありますが、この違いは私の中ではとても大きな変化でした。
納得出来るような成績は出せないシーズンでしたが、それと同時に、毎日競技と真剣に向き合ったシーズンでもあったと思います。
来シーズンでは取り組みと結果を結びつけられるように練習していこうと思います。🔥
次に、②4月の都春季に向けた目標タイムと取り組み
私の4月の都春季の目標タイムは
100m背泳ぎ 1:04.40
200m背泳ぎ 2:18.90
100mは長水路のインカレタイムを突破したことが無いので、突破する事。200mはベストタイムを出す事が目標です。
そのための取り組みとして、練習中の意識にしても泳ぎ方にしても、ひとつのやり方を極めるだけでなく、沢山のやり方を試してみるということが目標です。前に角田コーチに教えていただいた、「知った」(出来ない)を「覚えた」(意識すれば出来る)に、さらに「覚えた」を「解った」(意識しなくても出来る)にする為には、頭で悩むだけでなく自分に合った方法を見つける為に様々な方法を試す!挑戦する!しかないかなと、、
ということで、先生方や上級生、同期から新たな知識を得て、それを自分のものにする事で、固定概念をぶっ壊していけたらと思います。✨
まだまだいきますm(__)m
続いては、③練習の様子
今日は50分間のFPを行った後、怜奈さんゴールセット!!!
50×4
50×6
50×8
50×6
50×4
S1でall fast!!!!!!
菜美さんピース✌️⭐
サークルが1分と短い中、部員全員で声を出しながら頑張り切りました。
ひとりでは耐えられないようなメニューも、みんなの「ガンバー!」の声で「うー!ガンバルー!」となります!アドレナリン!!集団の力って凄いー。
最後になります、④他己紹介✨
私が紹介させていただくのは、
新4年生 斉藤 祐奈(さいとう ゆうな)さん⛄️🖤
祐奈さんの魅力はなんといってもこの可愛い笑顔♡
いつも祐奈さんの笑顔に、練習前も練習中も練習後も!癒しとパワーをいただいています。
それに、とても優しく、練習後やレース後私が落ち込んでいる時にはすぐに気づき、「顔がしんでるぞ〜!どうしたの〜!」と話を聞いて励まして下さる事も沢山あります。(本当はチームに悪影響が出てしまうので落ち込んだ顔をしてはいけないのですが、、すみません、、汗 いつもいつも、ありがとうございます。)
そして祐奈さんは、苦しい練習を楽しむ天才です。
イチロー選手⚾︎が【努力は報われるか】という質問に対して
『努力と感じている状態ではまずい。他人には努力に見える。でも、本人にとってはそうじゃない…という状態が作れればそれは勝手に報われることがある』
と答えたという話が私は凄く好きなのですが、祐奈さんは、まさにこの状況が作れている方だと思います。
凄く努力されているように見えるのに、祐奈さん本人にお話を聞くと、またまたにこにこ笑顔で「楽しんでるだけだよ〜」とおっしゃいます。面食らってしまいます。(笑)
祐奈さんをみていると、「楽しむ」ということがどれだけ成功する為の近道か思い知らされます。楽しむことを軽視してはいけないなと思います。
そんな祐奈さんは、私の目にきらきら眩しく映ります。尊敬する先輩です。😌
それに、とっっても良い匂いするし!!おっと危ない!書き忘れるところでした!祐奈さんはいつでもほんっとうに良い匂いがします。匂いだけで、どこにいらっしゃるか分かる程良い匂いがします。いつか絶対ブログに書こうと思っていたので、この機会に発表出来て良かったです。これからも匂い嗅がせていただきますが、気持ち悪がらないで下さい。お願いします。🥰
これにて本日のブログを終了致します。
だらだらと長い文章にお付き合いいただきありがとうございました。
次のブログ担当は、良い匂いがする祐奈さんです。お願いいたします🧡✨ グッドスメル〜〜♡