私の好きな色は… | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

本日ブログを更新させていただくのは、

前回環より紹介してもらいました、3年田邉菜津樹です🐰

環が私のイメージカラーは緑色と言っていたので伝えておくと、私の好きな色はピンクです!緑のイメージと言われてびっくりしました😳緑色のイメージになるような物は身につけていないはずなんだけどなあ、、S1がBrだから🐸ということにしておきましょう!!笑


今日のブログの流れは、

目標→MVP→次の人の紹介(他己紹介)でいきます!


まず目標から

私の目標は、みんなのことをもっと深く知る!ことです。環も言ってくれていましたが、私は学連に所属しており、部活に参加できる回数が少ないため、みんなが今どういうことに気をつけて練習しているのかあまり理解できていません。なので、気をつけていることを始め、みんなのことをもっと知りたいなと思っています!言葉だけ言っていても意味がないので、少しずつ行動しています、、もう少し時間はかかりますが有言実行したいと思います!


続いて本日のMVPは…

同期の一葉です!IMの持久練を頑張っていました👏一葉もブログで言っていましたが、成長の多いシーズンだったと思います。ラストシーズンにつなげられるように頑張ろう!!

その他にもサブMVPとして優、瑠里もあげます!この2人はブレのフォームが綺麗になっていました!実は私最近この2人にブレを教えたんです、、この2人のサブMVPとは関係ありませんが、みんなに私のお陰でブレ速くなりましたと言わせてやりたいです!!!


続いて次の人の紹介(他己紹介)に移ります!

私は菜美を紹介します!菜美は主将として部員をまとめ、力強く引っ張ってくれています。同期の中でも、色々なことにすぐに気付き、チームがより良くなるように考えてくれています。

菜美とは最近、フリーの腕について話しました。縦回転、横回転、キャッチの位置など課題点を聞き、私がアドバイスをしたら菜美の中でハマったようで、😳❗️のような顔をしてくれました笑 そのとき私は、自分のアドバイスで菜美が一歩前に進めたこともそうですが、自分のスタイルではなくても思ったことを伝えることによって、選手にとってプラスになれたということが嬉しかったです。自分の得意な種目だけではなく、それ以外の種目もアドバイスする大切さを気付かされました😭


この笑顔(写真右)でチームを和ませてくれています☺️

あと5ヶ月、同期として一緒に頑張っていきたいと思います!


ということで次は菜美→→→


日本女子体育大学水泳部後援会