地元の魅力 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus



こんばんは

3年荒巻加寿美ですにっこり

突然ですが皆さんは地元の魅力ってなんだと思いますか?


私は栃木県生まれ栃木県育ちで大学入学と同時に上京してきました。

栃木県は一応関東に属していますが、興味のない人や栃木をあまり知らない人には栃木って何が有名?と言われてしまうような場所です

また、昨年度の魅力度ランキングで最下位になってしまったためにあまり魅力がないと思われている県です笑


良いところといったら、世界遺産の日光東照宮や足利フラワーパークがあるところや餃子がちょっと有名というところでしょうか真顔

ド・田舎、というほど田舎かと言われればそうでもないが、、田舎感はバッチリ漂っている、、

なんとも中途半端な場所です、笑


そんな私の地元、栃木県ですが

私は上京してきて魅力に気づきました。


それは、

美味しいものがある自然が豊か

ということです!


宇都宮餃子やいちごだけでなく、佐野ラーメンやゆば、いもフライなど美味しいものがたくさんあります。

ちなみに私は宇都宮出身と言っておきながら、沢山の餃子屋さんを巡って食べ尽くすということをしたことがありません!

帰ったらいっぱい色んなお店の餃子を食べ歩こうかなと思います🥟🥟


また自然が豊かで、那須高原のリゾートでは緑の中、温泉に入ったりグランピングをしたりと身体だけでなく心まで安らげるようになっています

鬼怒川の温泉はとても有名で様々な不調に効く効能高い温泉と言われています

日々の疲れをとるにはうってつけの場所ですスター


え、栃木県って案外いい所?行ってみたい!

そう思ってくださったら光栄です

(ぜひ栃木県へ足をはこんでください)


そして、機会があったら皆さんの地元の魅力も教えてくださいっ🕊




今日の練習風景です


怜奈さんグループは

50×8×4  1′   Hard   SR 5′

のメインセットを盛り上がりながら頑張っていました無気力

啓介さんグループは

泳ぎの確認、スピードをあげる練習、プルの持久練を頑張っていました{emoji:char3/007.png.照れ}




(③鈴、③祐奈)





(①環、③菜津樹)




水中練習後はドライランドを行い、泳ぎに必要な筋力をつけています🏋️‍♀️🏋️🏋️‍♂️{emoji:char3/436.png.目}




(①環、③鈴)


(③祐奈、③未晴)


怜奈さんグループはドライ中

ギャーっ  ワーっ  

と久しぶりのドライで悲鳴をあげながら頑張っていました昇天



練習後のストレッチニコニコ

(③一葉、②瑠里、③未晴、

                                   ③祐奈、③菜津樹、③鈴)



2人ともなんて可愛いんでしょう

(②夏音、②羽藍)  

後ろで全力ピース③理智❤️‍🔥




みんな良い練習ができていると思うので、

体調管理、コロナウイルスには十分気をつけて頑張っていきましょう歩く



次のブログは理智です{emoji:char3/200.png.恐竜くん}{emoji:char3/202.png.UMAくん}{emoji:char3/444.png.手}



日本女子体育大学水泳部後援会