水泳 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

今年のコーチブログの二番バッターは角田が担当させて頂きます。

一回目が趣味で二回目が好物だったので三回目は水泳との関わり等にしたいと思います。


私が子供の頃は近所にスイミングスクールがなかったので小学二年生からバスや地下鉄を使って中野のTACに通ってました。

四年生の時にバタフライ合格目前で止めることになり高校で水泳部に入部するまでブランクが空きます。


高校三年間に水泳部で泳いでいたと言っても屋外プールのため4月末から9月末しか泳げませんし夏休み以外は大学水泳部との兼ね合いで週三回しか練習出来ませんでした。

コーチになってから高校三年間の練習時間を計算すると選手コースの約一年分の練習時間でしたので速くなるわけありませんね。


私の出身校である東京都立大学附属高校(現東京都立桜修館中等教育学校)の水泳部はOBコーチ制度があり大学二年までの2シーズンコーチをやる事になります。

OBコーチをやっていた時に小学生の時にJOに出場していましたが中学生の時は水泳を止めていた後輩が部活動のみでインターハイの標準タイムを突破した事から水泳のコーチになろうと思いました。


その後、沢山の先生やコーチにお世話になりながらスポーツクラブや学校水泳部などでコーチを続け4月にはコーチ年齢37才になります。



話は飛びますがAKB48がデビューした頃に「後、四人ですか?」と聞かれた事がありました(笑)。


また、TNDと44の間に☆を入れていた時には水泳界で、つのだ☆ひろ氏の身内と感違いされていた事もありました。



競泳コーチの師匠であるK尾コーチの水泳界に対する最大の貢献は試合で音楽や実況中継が導入された事だと思っています。


今の選手達にとっては当たり前の事ですが導入当初は多方面から反発があり大変だったそうです。


最後にK尾コーチとのエピソードから選手達に練習でやって欲しい事が書かれている記事を貼っておきますので是非読んで欲しいと思います。





with角田コーチ作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有リンクyoutube.com


日本女子体育大学水泳部後援会 - 日本女子体育大学水泳部後援会のホームページ日本女子体育大学水泳部後援会日本女子体育大学水泳部後援会のホームページ日本女子体育大学水泳部後援会 -リンクnichijo-suieibu-kouenkai.com