今週のコーチブログは角田が担当させて頂きます。
前回は趣味についての投稿でしたので今回は好物についての投稿をさせて頂きたいと思います。
基本的に麺類は何でも好きですが特にラーメンが好きです。
試合などで地方に行けば必ず美味しいお店を調べて行きます。
家ラーメンも含めれば年間100食に届く勢いですが選手は真似をしないでください。
初めて、美味しいと言われるラーメン屋に行ったのは中学生の時に行った千駄ヶ谷のホープ軒でした。
神宮プールや東京都体育館で試合があった時は水泳関係者が多数行っていたと後から知りました。
先月末に秋田で食べた末廣ラーメンは夏に山川監督と食べた新福菜館がルーツだったのには驚きました。
先日、アキットの近くにある虎空に行きました。
私の煮干しランキングでトップスリーに入るお店です。
ここは煮干しそばが一押しでタマネギをトッピングするのが好きです。
カウンターに座ると虎空グループの新店である虎希が千歳烏山にオープンのポップがありました。
日本女子体育大学の最寄駅ですので近々、訪問したいと思います。
ここから真面目な水泳の話を。
日女では山川監督が作成していますがトレーニングルールは重要だと再確認出来ます。
以前、後輩コーチがブログに投稿した内容は何人かの選手達に話したのですが他の選手にも読んでほしい内容なので掲載します。
これは私も若い時に先輩コーチから同じ答をされた経験があったので答えながら心の中で笑っていました。
先日、自分でメニューの効果を上げるためには深山弁護士の真似をして好物にすると良いと話すと解りやすかったようです(笑)。
今週末は年内最後のレースがありますので年末年始の強化に弾みがつくように頑張りましょう!