今日から12月ですね! | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんばんは🌝

今日のブログを担当させていただきます、1年髙橋環です。



後期の授業も今週で2/3が終わり、今日から12月に入りました🗓クリスマスツリー

ついこの間まで半袖着てたのに…?という気持ちです🙄


後期の時間割で、私は水曜日の4限に水泳の授業が入っています。

そのため毎週水曜日は約5時間プールにいて、クラスの友達にはプール大好き人間だと言われています…(不可抗力)

実技の授業を受けてすぐに部活!というのはとてもハードですが、それも体育大ならではですね💪✨




それでは本日の練習です⤵︎⤵︎⤵︎



うお座メニュー組うお座





メイン練習は、、

25×10×2set(リレー形式で制限タイム付き)

でした🏊‍♀️💦



1チーム3人で、全員で制限タイムをクリアできるよう助け合いながら行いました🤝




練習後の各自課題消化の時間✊



練習を見守るカノンさん😊



何を見ているのでしょう…👀






メニュー組の皆さん📸



下から1ウランさん2ナミさん3ユウ



右から1サアヤさん2ランさん3ミク



リサトさん👌ルリさん✌️ミドリ✌️




フグ課題チャレンジ組フグ


今日もIMとFrの課題、練習に取り組みました!




そしてそして!

ユウナさんが100Fr×30の課題をクリアしました🎉



おめでとうございます!!!


ユウナさんと同じコースで私も泳がせていただいたのですが、ずっと同じリズム、ペースで泳いでいて、疲れを感じさせない泳ぎをされていました😳

課題をクリアするための練習をお聞きしたら、ゴールセットをしてスピードを上げつつ、楽に泳げる泳ぎ方を見つけると良いとアドバイスして下さいました。

Frの楽な泳ぎ方、早く見つけられるよう頑張ります!



各自課題消化の時間②✊







メニュー組、チャレンジ組、一緒に課題消化を行なっています星



最後に、、

10月から新しく懸垂カードを作り、シールを集める取り組みを始めたのですが、11月では練習回数分のシールを集められた人は啓介さんからご褒美をいただけました🤲😆

ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️



11月の練習回数(25個)集められた人にはビスコ!

練習回数の2倍の数を集められた人にはブラックサンダーでした!!(11月はカズハさんだけでした!すごいです👏)

今月もシールとご褒美目指して懸垂頑張りましょう🥴





ブログを書くことに集中している間に、

乗り過ごし+遅延+スマホのバッテリー切れ

のトラブルに見舞われた為、これで終わりにしようと思います😓


最後まで読んでいただきありがとうございました!


明日は先生方のブログです!

そして金曜日はチコちゃん(私だけしか使ってないあだ名)ことミドリです!




日本女子体育大学水泳部後援会