みなさん、こんにちは🌞
4年の辻内佳穂です🐷
みなさん、、、、
ついにわたしにも
この時が来てしまいました、、、、、
私の最後のブログ
というこの瞬間が、、😳😳😭😭
4年生になると、
いろんなことに必ず「最後」という
文字が入ってきますよね、
悲しいものです😢😢
でも最後くらい
私の本領をしっかり発揮して、
少しでも笑ってもらえるような
ブログを書こうと思うので、、😳
長くなりますが、
最後までお付き合いください🙇♀️✨
👇
👇
👇
それでは本日の練習の様子をご紹介します❤️🔥
【トライアル組】
今日は外でのドライからスタートです✨
みんなで円になって、
横向きのスタビを中心とした
体幹トレーニング👍
を、した後に、、
メディシンボールを使った
筋持久力系のトレーニングをしました!💦
落ちてきたボールを上に押す動作と、
仰向けでのばた足を組み合わせたやつ!!!
※この時の瑠里叫んでます。笑
見ていてもとてもキツいです😂
きっっっっっっつい
メディシンボールのトレーニングが終わった後は、
それぞれの足りないところの補強をしていました👏
教えていただいたものもやってます👍
スイムでは、
最初に角田コーチと
今までやってきたことの整理をしました!
これからの練習に繋げるためには、
自分自身で整理をして、
それをアウトプットすることが大事!✨
「整理してアウトプットする」
ということが水泳以外でも大事になってきます!
これが習慣化されるといいなぁ🥺🤞
プールに入ったら、、
FlyとBrの今までの復習を含めた練習をしました!
みんなが小さい時に遊んでた道具を使って、
常に腰が浮いている状態を作って、
沈まないように泳ぎました✨
このあとは徐々に
Frの動作に繋げていく練習をしました!
腰を高い位置でキープしながらばた足したり、
片手のスカーリングで
ストローク位置を確認してからFrを泳いだり、、
みんなちょっとずつ出来ることが増えてきたり、
言葉だけでも理解できるようになったりと、
毎日ものすごい成長が感じられます!!
私はみんなの成長が
とっっっっっっっても嬉しい😭😭😭😭💜
この子達のこれからの活躍が楽しみです🥰
【インカレ組】
午前は、
最初にドライランドをしました!❤️🔥
その後プールに入ってからは、
プルで持久練をした後に、、
スピードを調節しながら泳ぎの確認をしました🏊♀️
それを横目で見ている蘭😂
目線がちょっと、、怖い、、笑
けど、この後2人で笑ってたそうです☺️
午後は、
強化最後のメイン!!!
今日で強化は一区切りということで、
みんな最後まで頑張りました👏
強化最後のということもあり、
練習後のみんなはすっごく笑顔が輝いてます😆💜
ここまで読んでくださり、
本当にありがとうございます🙇♀️
とっても長かったですよね、、笑
でももう少しだけ、、
ほんとに少しだけでいいので
最後までお付き合いください🙇♀️
----------------------------------------------------------------------
この4年間、
あっという間だと言われれば
あっという間だったし、
長かったと言われれば
長かったなと、
そんなとっても濃い4年間でした。
がむしゃらに食らいついて、
たくさん怒られたけどみんなで頑張った1年目
下級生が入ってきて
指導する難しさを知った2年目
コロナという見えない敵を相手に
できることを必死に探して頑張った3年目
そして、、
チームのために、
仲間のために、
自分のために、
たっくさん考えて悩んだ4年目
今振り返ると、本当に色々とありました。
でも色々と乗り越えられたのも、
ここまで全力で頑張れたのも、
11人の同期が
ずっとそばにいてくれたからだと思います。
個性豊かすぎてぶつかることが多かったけど、
たくさん話し合ったからこそ、
たくさん一緒にいたからこそ、
お互いを理解して
ここまでやってこれたんだと思います。
優、優唯奈、舞夕、明日香、果歩、
春佳、奈帆、莉帆、瞳、六花乃、侑希
あなたたちのことが心の底から大好きです!
全員で最後の最後まで頑張ろう!
そして、
こんな素晴らしいチームになったのも、
わがままな4年生についてきてくれた
下級生のみんなのおかげでもあります。
わがままで、頑固で、
意味わからんことを言った時もあったと思う。
それでも、
たくさん相談してくれて、
一緒に素敵なチームを作ろうとしてくれて、
本当に嬉しかった!
本当にありがとう!
みんなのここ最近の成長は本当にすごい!
その成長を近くで見れることが
ものすごく嬉しいです!
あと少しの間だけ、
みんなの成長のお手伝いをさせてください!笑
今年5月に両肩を怪我した時は、
頭に「引退」という2文字が浮かびました。
完全に終わったって思いました。
結局インカレのメンバーには入れなかったけど、
関カレにブレで出させてくださった啓介さん、
できることが増えた時に一緒に喜んでくださった怜奈さん、
1ヶ月間ブレの特訓をしてくださった角田コーチ、
先生方のサポートのおかげで、
悔いなく選手を引退することができました。
本当に感謝しています!
残りの練習では、
先生方への感謝の意味も込めて、
チームのためにできることを精一杯頑張ります!
書き始めたら
終わりが見えなくなってきましたが、、笑
とにかく、
いろいろな方のおかげで今の私がいます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!
私たち4年生は、
10月のインカレを持って水泳部を引退します。
ですが、これからの水泳部は、
確実に急成長を遂げます!
確信しています!
だから、これからも、
日本女子体育大学水泳部の応援を
宜しくお願い致します!🙇♀️
ここまでみなさんの
貴重なお時間をいただきありがとうございました!
とっっっっっても長かったのに、
読んでいただきありがとうございました!😆
明日のオフでリフレッシュして、
金曜日からまた元気いっぱい頑張りましょう❤️🔥
次は、なつき🐝