good job!!国際交流合宿 | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus


こんにちは!🙌





13日から22日の8日間の国際交流合宿が終わりました!
あっという間すぎて、、って感じです





アメリカ遠征good job!!!グッグッグッ




今回の合宿では初めての体験をいっぱいさせてもらったし、毎日が濃くあっという間の8日間でした!!!うずまき

この合宿では練習だけでなく、有名選手の練習をみたり、自然を使ったアクティブトレーニングを体験したりと、現地の人との交流を通して沢山の事を学びました照れ




早朝からサーフィンをしました!波スノボ
寒くて凍えました!波サーフィン



午後は暗闇バイクをさせてもらいました!
自転車





スタンフォード大学見学虫めがね







アメリカでは毎日予定通り行かず、毎日ハプニングだらけで日本ではありえないような事だらけでした。ニヤニヤ


スタンフォード大学には、文武両道のアスリートが沢山いて、とても刺激的でした。世界屈指の大学ならではの環境やシステムを知り、日本との違いに驚きました!



トップアスリートの練習を見学することができ、学ぶことが沢山ありました!練習終わりにはアメリカ代表のケイティーレデッキー選手やシモーンマニュエル選手と写真を撮ることができました!ポーン






疲れているのに優しく対応してくれましたラブラブ





海外の選手は体も筋肉のつき方も違くて泳ぎ方も違くて面白かったです!




スイミングスクールで練習をした時は、私たち日本人にもわかりやすく説明してくれてみんな優しかったです!グラサンハート




自分たちよりも年下が多かったけどみんなウェルカム!!って感じで嬉しかった〜ハート
みんな笑顔で迎えてくれて、私たちも大学に帰って練習に来てくれる人たちに喜んでもらえるように迎えてあげたいと強く思えました!   



朝練をして少し仲良くなって、そのあと朝ご飯行こう!て誘ってくれて楽しい朝ごはんを食べました!パスタ
 




 



スタンフォード大学で練習させていただきました!





練習メニューはほとんど道具をつかわず、紙を見るのではなく、その場でコーチが口頭で説明するスタイルでした!








どこのクラブで練習しても、シリコンキャップ、Tシャツとかを提供してくれたり喜んで迎え入れてくれるサービス精神がすごく、日本にもあればいいなと思いました!







大阪体育大学のかりん、あいか、れな、あさひ、浅野コーチ、水上先生8日間ありがとうございました!
Thank you for great time!! This training has never forgot time! We’re really happy to you for being teammates!!








この8日間の経験を生かしてニチジョ に持って帰りたいと思います!





今日もgood job!!!
明日もgood luck!!