PREMIUM FRIDAY✨ | 日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学 水泳部

日本女子体育大学水泳部のblogです!
Instagram→@jwcpegrampus
Twitter→@jwcpegrampus

こんにちは!
1年の細野紗衣です!

今日はOFF明けの2回練習でした!


まずは朝練から🌅
SPは、Pullを多めに行ったあと、IMでした!
MDは、KickとPullを満遍なく行ってからのIM。
longは、KickもPullもSwimもひたすら200mで泳ぎ込みました。


{13E77771-0134-4881-9E8F-A7EE917199DD}

{61208D43-3883-4306-B4EA-47FD07D8C247}



午後練は、プールサイドでのDRYを行ってから、水中での練習でした🏊‍♀️

{3E64FDB3-118A-4AB0-A178-3285B7C5041F}

{29A66B09-617F-4ED3-A92D-2A0384744E14}

{E2818CA6-3485-4FC7-B813-FE85CAA0D884}

{34CF1244-3631-4EA9-AC60-C8277DF10A2D}



SPは、
25×2
50×2
25×2or50×2
のover race pace

MDは、
50×4
50×8
50×4or50×8
のover race pace

SPもMDも
レースを想定しながら頑張り切れた練習でした(^^)

longは、50×16のpaceでした。
最後のDiveは100×2で、レースの出だしを意識して行いました。



OFF明けではありましたが、疲労の蓄積やPullでの泳ぎ込みにより、腕やひじ、肩など上半身に痛みが出ている方がちらほら見受けられましたm(_ _)m

痛みをこらえながらの練習はきついですが、頑張っている証拠です✨
最善のケアをして、明日に備えましょう🙌


{A93C3B30-1019-470F-9FD8-8C00BFACD4A0}


今回のテーマである私が日頃意識していることは、大きく泳ぐことです。
疲れてくると泳ぎが小さくなり、入水位置が内側になってしまいがちです。
きつい時にこそ、ストローク数を一定に保ち、大きな泳ぎをきちんと意識して、克服します。
また、longはnegativeの練習が多いので、しっかり後半を上げてこられるように意識しています。前半を折り返してからのギアチェンジを常に出来るようにします。



そしてそして…
本日は月末金曜日
「プレミアムフライデー」です👯‍♂️✨✨

明日も練習ではありますが、自分なりのちょっとした贅沢や癒しを見つけて、また明日からエンジン全開で頑張っていきたいですね👊🏻👊🏻👊🏻


マネージャーさん募集中です!
よろしくお願い致します!
{AC1A3846-0A74-4BB9-8A9E-25BD591512AA}


明日は丸山彩さんです😊
よろしくお願い致します!

では、失礼します!