夏休みのワイルドライフファインアート展終了! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは!

室中ですニコニコ


あっという間に8月が終わり、今日から9月が始まりましたね〜

今年の立秋は8月8日でしたが、最近になってやっと少しずつ秋を感じる時期になってきた気がします🍁

ですが、まだまだ日中は暑いので、皆さん、引き続き暑さ対策をしっかりとしてあともう少し、乗り越えましょう💪


さて、今回は、ご報告があります📢

7月20日から和光大学ポプリホール鶴川さんで開催していた『ワイルドライフファインアート展』が、昨日で無事、終了いたしました!


今回は、夏休み期間での展示となりましたので、絵画も一味違ったものになったかと思います!

中でも、オススメだったのが絶滅危惧種の動物たちが描かれた絵画を飾ったブース!



『アムールヒョウ』や『ボルネオオラウータン』などの広く一般的にも絶滅危惧種だと認知されている動物たちをはじめ、近年急激に数が減少している『ホッキョクグマ』、ユニコーンのモデルともなった『アラビアンオリックス』などの動物たちがのびのびと暮らす様子が描かれた絵画を展示しました。

そして、絶滅理由や今の生息数、そして、私たちができること、各国が行っている対策などをまとめたポップも一緒に貼らせていただきました!



このように絵画を通じて、少しでも多くの方に絶滅危惧種の野生動物たちが置かれている深刻な現状を知っていただき、日々思い出していただけたらと思い、今回、こちらのブースを作りました。

加えて、お子さんの自由研究の手助けにもなったら嬉しいなぁ💭なんて思ったりも!


普段、日本の身近な野生動物たちと直に関わっている私達ですが、すべての動物たちが幸せに過ごせることを願って今後も活動を行って参ります🙇‍♀️


少し脱線してしまいましたが、そんなこんなで今回の絵画展も多くの方にご来場いただけたようで、いただいたアンケートや募金は有り難く、野生動物たちのために活用させていただきます💐

皆さん、本当にありがとうございました!

そして、今回も快く会場を提供してくださり、ご協力くださった和光大学ポプリホール鶴川の皆様にも御礼申し上げます🙇‍♀️

いつもいつも、ありがとうございます……!!


是非、またどこかでアート展の開催が決定しましたらご報告させていただきますので、お楽しみにお待ちください爆笑


最後までお読みいただき、ありがとうございましたひまわり



※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。

《150人目標🔥🔥》
 月々500円からのご支援はこちらから!