シジュウカラの子育て | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

は皆さんこんにちは!

室中ですニコニコ


ゴールデンウィークも終盤となりましたが、皆さん楽しんでますでしょうか!!ニコニコ

このゴールデンウィーク、数日前まで雨予報でしたが、奇跡的に明日までは晴れるようです!!お出かけにはぴったりですね〜☀️✨


さて、今回はちょっと嬉しいことがありましたので、ご報告したいと思います〜!


二週間ほど前から、センターの周辺で餌を咥えたシジュウカラが何度も目撃され、『もしかしたら近くに巣があるのでは!?』と姿を追ってみると………

なんと!!!!!

センターの事務所の前にある木に設置している巣箱に入って行きました!!!



そろーっと巣に近づくと高い声で餌をねだるヒナたちの声が!!


この巣箱、相当前に設置したもので、ここ数年は使用されていないようでしたが、今年はシジュウカラ一家のお家になっているようです!お願いお願い


この日から、周囲を通る時は気をつけたりしながら、一家を見守るようになりましたほんわか


そして、毎朝、ここを通るたびに、ヒナが餌をねだる声が聞こえてきて、『あ、今日も元気に鳴いてるな!』と嬉しくなっています!デレデレ


お母さんとお父さんが入れ替わり立ち替わりで、何度も何度も小さな虫を啄んで行ったり来たりしている姿を見て、毎年センターに来る野鳥の雛を育てる時のことを思い出しましたが、やはり、本当の親には絶対に敵わないなと改めて思います。


1羽でも大変なのに2羽3羽いたらもう休む暇がないよね……。

本当に頭が上がりません……!!



3日前ほどからピヨピヨ言ってた声が段々と『ツツピーツツピー』というシジュウカラの声に変わっていきました!ヒヨコ

もうかなり大きく大きくなったのではないでしょうか!


本日も、気にしながら巣箱の前を通り過ぎようとしたその時!!

大きな口を開けた立派な雛が顔を出しました!


※親の邪魔をしないよう、離れた位置から撮影しています


無事に成長したみたいです!!✨✨

まだ、嘴が黄色いですが、もう少しで巣立ちするのではないかと思います照れ


私が見た時には、巣箱から2羽のヒナが覗いていましたニコニコ


その後も、お母さんの帰りを待ち侘びるように顔を出してかわいい顔でこちらを見つめてきました👀飛び出すハート



しばらくすると、お母さんが虫を咥えて巣箱の中へ入っていき、それから数分はヒナたちも顔を出しませんでしたが……



やはり外の景色が気になるようで、外をチラ見していました泣き笑い


このまま、2羽とも何事もなく元気に巣立ちできることを願います!目



最後までお読みいただき、ありがとうございました💐



《月々500円からのサポーター登録はこちらから》