月々500円から! RF継続寄付サポーターを募集しています! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんばんは星

JWCの佐草です照れ

 

ついこの間まですさまじい暑さが続いていましたが、気が付いたら「あ……れ……、秋?真顔」みたいな気温になりましたね~。

またぶり返しの暑さとか来るんでしょうか? できれば来ないでこのまま涼しくなってくれ~……と思う今日この頃です。

 

さて、今日は皆様にお知らせがあります!キラキラ

 

 

タイトルにもありますが、本日から、JWCはREADYFORさんの継続寄付を開始することに致しました爆  笑

 

 

【RF継続寄付サポーターについて、詳しくはこちら!】

 

 

READYFORさんといえば、JWCが今年の1月から3月にかけて挑戦していた新規リハビリケージ建設の為のクラウドファンディングをさせていただいた会社さんです!

 

「継続寄付って何ぞや?」という方もいらっしゃるかと思いますが、簡単に言ってしまうと、毎月一定の額をREADYFORさんを通してJWCへ寄付できる、というものです!

今回は月々500円からお気軽にご支援いただけるコースを始め、がっつり応援したい方向けの月々10,000円のコースなど、全部で7コース設けています虹

 

 

実は、前回のクラウドファンディングが終了した頃、READYFORさんから継続寄付についてのお話もいただいていたのですが、ちょうどその辺りから動物の保護が増えたり、イベントの準備が重なったりと、中々着手できずにいました……。

 

とは言え、以前のクラウドファンディングでは大変有り難くも目標金額達成となり、現在ケージ建設中ではありますが、これはあくまで『リハビリケージを建設する為の資金』であり、基本的には全て建設会社さんにお支払いすることになる為、ほとんどが手元に残りません。

飼養費や治療費は日々発生するものなので、お恥ずかしい話ですが、依然資金不足は続いています。

 

もちろん、当団体でも『JWC会員様』として年間、月々でのご支援をくださる方を募集しておりますが、傷病鳥獣救護団体は中々に狭き門で、そもそも目に留めてくださる方が少ない為、思うように人数が増やせずにいました。

 

しかし、たくさんのユーザー様がご利用されているREADYFORさんであれば、メッセージでも、クラウドファンディングで「初めてJWCを知った!」と言ってくださった方がたくさんいたように、当団体の活動についてご賛同いただける方がいるのでは……と、継続寄付についても前向きに考えていました。

 

そして、この時期になり、ようやく大きなイベントも終了したということで、継続寄付のページを設営をさせていただくことにした、といった次第です。

 

本日の10時からページ公開となりましたが、さっそくご支援くださった方もいて……温かいお言葉もいただき、本当に有難い限りです……泣くうさぎ泣くうさぎ

 

言葉には魂も宿ると言われますが、皆様からいただくお言葉には本当にいつも救われています。

ありがとうございます。

 

今回、継続寄付を始めたのには、資金集めももちろんですが、やはり、たくさんの方に野生動物の現状につてい知っていただきたいという想いが一番にあり、その為にも500円の一番低い金額設定のコースも作らせていただきました。

 

少し話は変わりますが、現在ワイルドライフファインアート展を行っている和光大学ポプリホール鶴川さんで集めているアンケートの中でも、「この展示を見なければ疥癬症について知ることはなかった」「窓ガラスへの衝突事故防止の対策を知ることができて良かった」と言ったメッセージをいただきました。

こうした方は、きっと日頃から私達がSNSで発信しているだけでは野生動物の現状を知る機会もなかったのではないかと思います。

だからこそ、色々な媒体で、色々な場所で、まずは目に留めてもらう機会を増やすということが、地道であってもやはりとても大事なことなのだな、と最近改めて感じています。

 

そして、『目の前の命を救いたい』という同じ想い、『野生動物と人が本当の意味で共存できる社会を目指したい』という同じ志しを持ってくださる方が集まれば、救える命も、夢への現実味も増すのではないか、と思っています。

 

 

……とかなんとか大きなことを言ってはいますが、ケージの修繕やJWC農園の管理がメインの非常勤スタッフ2名、動物の世話や処置・事務作業がメインの代表と私含むスタッフ3名の、現状計5名で運営している小さな団体です。

プラス、動物病院の経理などの事務作業もあるのですが、それでもどうやら東京都で一番野生動物が保護されてくる団体ならしく、仕事量と人手と資金とが全く見合っていない、もはやここまでやって来れているのが「バグかな……?イヒ」という状態です。

なので、私達だけの力で一体どこまでできるのか……とも思いますが、こうして動きを見せることで、他の動物病院さんや団体さんが動きやすくなり、野生動物の保護や救護についてもどんどんしていってくれたらな……とも思っていますニコニコ

(自分たちが楽したい……なんて、そんなこと……少し、ほんの少ししか思っていませんよ!?)

 

 

ということで、またもやダラダラと書いてしまいましたが、今回はRF継続寄付サポーター開始のご案内でした音譜

もし、「まぁ、毎月500円……○ックの◯グチMセットくらいの金額なら……ハンバーガー」と思ってくださる方がいましたら、ぜひサポートのご検討をいただけますと幸いです爆  笑

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました赤薔薇

 

 

【RF継続寄付サポーターについて、詳しくはこちら!】

 

 

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

 一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力のほど宜しくお願い致します。

※『JWC会員』と『RF継続寄付サポーター』では、一部特典内容が異なりますので予めご了承ください。