
管理人の佐草です

今日は早速ですが……皆さん、昨日『おじさまと猫』の放送はご覧になりましたでしょうか!!

ご覧になった方はお分かりになるかもしれませんが、実は!!
この『おじさまと猫』の撮影場所として、JWCと提携しているのづた動物病院が使われたんです!!

昨年、25周年を迎えたのづた動物病院ですが、まぁ、やはりそれなりに年季の入ったボロボロな病院なので(なんて言っても、私が生まれる前に父が始めた病院なものですから……)、撮影が決まった時は「え!! もっと綺麗な病院じゃなくていいの!?
(失礼)」と本当に驚きました!!

いくつか病院も候補があったそうだったので、決め手はなんだったのかをお尋ねしたところ、なんとステンレスの診察台が魅力的だったそうです!
確かに、うちで使ってる診察台はかなり旧式タイプのものなので、他の病院さんとはそこの違いがあったのかもしれません

長く続けていて良かった!!(笑)
撮影日、私も少しのづたへ顔を出したのですが、沢山の撮影クルーの方々がいて、思わず「おぉ〜!! 撮影現場って感じだ!!
」と、当たり前過ぎる感想が漏れました(笑)

※新型コロナウィルス感染防止の為、皆さん予防対策は万全をとって撮影を行ってくださいました。
院内に入ると、少し離れた場所にさっそく草刈正雄さんがっ!!
テレビ越しには何度も拝見していますが、間近で見ると本当にダンディで、声は胸に響くような温かさがあり、演技が始まると片時も目が離せず、素人目線で語るのがおこがましいことは百も承知なのですが、やはり素敵な役者さんだなぁ、と改めて思いました!!


また、ふくまるちゃんの動きもとっても可愛くてですね……もう、スタッフ一同メロメロでした〜〜
本当に可愛かった!!

そして、昨日の放送!!
ドキドキしながらテレビの前で待機していました!!
「まだかなぁ、まだかなぁ……」とソワソワしながら見ていると、Aパートが終わり、CM明けすぐにのづた動物病院の看板が!!

原作とは動物病院の名前が異なるのですが、そのまま使って頂いて本当に有り難いです……

さらにさらに!! なんと、驚くべきことにのづた動物病院の名前の上にある“JWCジャパンワイルドライフセンター”もそのままに使用して下さいました!!

もう、画面に写った瞬間、ソファーの上で「マジか!!!!
」と大声をあげてしまいました


室内も、本当に古い病院なので汚く見えたらどうしよう(……あ、いえね? も、もちろん毎日の掃除はしっかりしているんですけどね……?)と、ドキドキというより今度はハラハラしていたのですが、さすがはプロの方々です。
「え……なんか、のづたが綺麗に見え、る……?
」とびっくりでした(笑)

エンドロールにもしっかりとNPO法人ジャパンワイルドライフセンターの名前が…… 本当に感謝感謝です

第4話は、ペットを飼う上でとても大事な避妊去勢についてのお話でした。このお話の動物病院としてのづた動物病院を使って頂けて、本当に光栄です。
原作者の桜井海先生を始め、出演者の皆様、ドラマ制作に携わったスタッフの皆様には心より感謝申し上げます。
第4話の放送は終了となりましたが、見そびれてしまったという方は、Paravi、ネットもテレ東、TVer、GYAO!、ニコニコ動画で見逃し配信もあるそうなので、是非是非!!

詳しくは『おじさまと猫』公式HP、またはTwitterをご参照ください



ということで、今回は『おじさまと猫』のロケ地としてのづた動物病院が使われましたというお知らせでした!!
これからも引き続き、『おじさまと猫』の放送を楽しみにしましょうね!!

お読み頂きありがとうございました

※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。