『おじさまと猫』 ついに本日、第4話放送!! | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんにちは晴れ

管理人の佐草です照れ
 
 
最近ちょっとブログサボり気味ですね……いや、それは前々からですが……。
「あぁ……ブログ更新しなきゃ……」と思いつつ、パソコンをシャットダウンする手を止められない毎日です……もぐもぐ
いやもう本当に、ごめんなさいショック
こんな更新頻度の低いブログで宜しければ今後もお付き合い頂ければ幸いですえーん
 
 
さて!! 今日は前回のブログでご紹介した『おじさまと猫』についてお話ししたいと思います!!
(謝っておきながら、早速野生動物と関係ない話題でどうなんだ? と思われるかもしれませんがどうか大目に見てくださいイヒ)
 
今、毎週水曜日、0時58分からテレビ東京で放送されているおじさまと猫ですが、今日、ついに4話放送となります!!
亡き奥様の導きにより運命の出会いを果たしたふくまると神田さん。
奥様を亡くした後の簡単には癒えないその傷に、時にはそっと寄り添うように、時にはふくまるの猫らしい奔放さでもって温かいものをそこへ注ぐように、神田さんの心の拠り所となっていく様子には、笑いあり涙ありでたまりません……照れ
 
そして、前回の放送の最後で流れたあらすじでは、今日放送の回ではなんとふくまるが手術を受けるようです!!びっくり

 

(↓テレビ東京公式 TV TOKYO YouTube より 『おじさまと猫』第4話あらすじ )

 

もちろん私も原作は知っているのですが、ドラマ版でこの回がどのように演出されるのかが今からとても気になります!!お願い

 

そして、猫ちゃんの手術となると、“動物病院”に行くわけですが……察しの良い方は私がこれだけオススメする理由がもうお分かりかも知れませんね!!グラサン

 

ということでいよいよ本日、『おじさまと猫』第4話放送となります!!

どうぞ皆さん、録画のし忘れのないように!!爆  笑

 

 

おっと、これではまた何の団体のブログか分からないですねアセアセ

おまけ、というわけではありませんが、最後にさとやまの子達のことを少しお話ししたいと思います!!

 

さとやまにいるタヌキの中で特に理由があって室内でお世話をしている子達は、お世話する際、順番に室内をお散歩させてあげていますあしあと

しかし、タヌキに限ったことではありませんが、一括りにタヌキと言っても個体によって本当に性格が異なります。

 

この子はケージから出た瞬間に一心不乱に走り回ります走る人

iPhoneで写真に収めようとしたのですが……速すぎてブレました(笑)

 

 

下の写真の左側の子は、ケージを開けると必ず右側の子のケージの前でトイレをして、それを「トイレしたよ! どう!?グラサン」見せつけるようにこの子のケージの中へ入っていきますニコ

それでも右側の子はあまり反応がないので、きっと心の中で「いや……そんなこと自慢されても……汗」と思って無視してるんだと思います(笑)



恐らく、ケージの前でトイレをするのはマーキングのつもりなのでしょうが、大体場所はする決まっているのでペットシーツを敷いておくと、きちんとその上でしてくれます!! また、そこにお皿を置いておくと、これまた綺麗にその中でしてくれるので、ペットシーツを消費しないでも済む時もあります!! マーキングとしての役割は果たせていませんが、私達にとっては掃除が楽になるので有難いです笑い泣き


一方で、右側でじっとしている子は臆病な性格で、ケージを開けてもあまり外に出ないのですが、私たちが遠くに離れると恐る恐るケージから出てきて、さっきの子がマーキングしたところに被せてトイレをしたりします!!


なので、ちょっと目を離すとこの2匹のうんちで山ができてたりすると、流石に、ね……「うわぁ……」となります……真顔



それでは今日はこのへんで!!

本日放送の『おじさまと猫』!! 皆さん是非みてくださいねキラキラ


お読み頂きありがとうございました虹



JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。

いつも温かく見守って下さる皆様に心より感謝御礼申し上げます。