【JWC保護情報】巣ごと保護されてきた4羽 | JWC NEWS

JWC NEWS

JWC(NPO法人ジャパンワイルドライフセンター)は、
野生動物の保護を目的として
1990年に設立した野生動物保護団体です。

皆さんこんばんは星
管理人の佐草です照れ

本日3度目な上に、遅い時間での投稿失礼します!!
今回は、新しい子達の保護情報をご報告したいと思います!!

皆さん、タイトルから既に少し嫌な予感がしてますよね…?
ははは…もうお察しの通りでして…。
今回保護されてきたのはこの子達です。


はい…来ちゃいましたツバメの兄弟真顔
病院から連絡を受けた時は、「「あちゃー…」」とスタッフと顔を見合わせました汗
この子達は7月18日(土)に、巣が壊れて落ちてしまっていたということで保護されてきました。
ツバメの巣が壊れて落ちてしまったのを見かけ、中に雛がいた場合の対応として、できればまず一番にして頂きたいのは、小さな段ボールか箱に巣材ごと雛を入れて、元の巣の位置にそれを戻してあげることです。もし親がまだ近くにいるなら、それでまた子育てを始めてくれる可能性があります。しかし、暫くそれで様子を見て、親が近くに来る様子がない場合に、初めて保護の必要があると判断します。
今回この子達は、親が現れる様子がなかったので保護して頂いたようです。

保護当初は、4羽ともあまり元気がなく、ミルワームを目の前でチラつかせても食いつく素振りを見せませんでした。鳴き声も全くあげてくれなかったので、「これは相当弱ってるな…」と心配でしたが、保温強制的に口を開けて食べさせると、嚥下はきちんとできていたのでほんの少し安心しました。
それから1日経った昨日、どうかなぁ〜と朝様子を見に行くと「ピーピー!!」と2羽が元気よく鳴いていて、一生懸命口を開いていました!!びっくりそして、その日も1〜2時間置きにご飯をあげていると、もう1羽も鳴き声をあげるようになりましたお願い1羽はどうしても頑なに鳴いてくれませんでしたが、今日はやっと!!やっと!!4羽目も鳴いて、時々ご飯もねだるようになってくれました!!笑い泣きキラキラ
まだまだ油断はできませんが、このまま元気に成長していってくれれば…と思います!!

また、経過などご報告させて頂きます!!グラサン


今日は三連投で失礼致しました。
お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。