2022年8月沖縄旅行記:1日目 ローズガーデン訪問、ホテルみゆきビーチ | Just not today.

Just not today.

We are going to die.
You're going to die,
I'm going to die,
We're all going to die...

12:05福岡発のフライトで沖縄へ。福岡空港でおにぎり・サンドイッチを買ってラウンジでお昼のつもりが空港のコンビニが閉まってて焦る!子供はタリーズの子供用のホットドックに大喜び。
 
 
出発まで子供たちは勉強。奥さんはビール堪能。私は運転するので飲めなくて沖縄の本を見ながらこれから行くお店を探す至福の時間。
 
シップ(飛行機)は初めて乗ったエアバス A321という新しい機体でした。夏の青い空、青い海、白い雲に気持ちが高まってきます。
 
 
 
定刻13:55沖縄到着予定なのが少し早めに到着。15時にレンタカーを借りて出発。この瞬間はちむどんどんするなぁ。
 
最初に向かったのは初訪問のローズガーデンというお店。ちょうど午後の時間が16:30にオープンしたばかりでした。モーニングメニューが夜まで選べるそうで、パンケーキ・スクランブルエッグ・ベーコンのプレートを食べました。ベーコンは焼き加減が選べたのですが、ウェルダンというのを選んでカリカリベーコンを想像したのですが、実際はサンポーの焼き豚ラーメンの焼き豚をふやかす前みたいなカチカチのベーコンでした。何事も極端はやめた方がいいですね。
 
 
かなり量が多くてお腹いっぱいになりました。私と子供二人はパンケーキ、奥さんはスコーン単品(それもドリンクがセット付)でしたが次はパンケーキ2人にして残りはスコーン単品で十分だな。4,730円。
 
 
北上して恩納村のホテルへ。コロナ禍で居酒屋で夕食するのが怖かったので、途中かねひで(沖縄のスーパー)に寄って買い物。お腹いっぱいだったので不足している野菜とビールを調達。沖縄に来ると地元のスーパーは本土で売ってないものも売ってて楽しいです。この写真はじゅうしい(沖縄の炊き込みご飯)のお握り。
 

 
ホテルは久しぶり(後で調べたら8年ぶり)にホテルみゆきビーチ。子供が一人の頃に何回か訪問させていただいてました。当時は子供が添い寝無料で2泊しても2.6万円(大人一人一泊6,500円。朝食付き。2010年3月当時)と激安でした。中は修学旅行向けホテルという感じです。これがしばらく改修工事をしていたそうで7月に再オープンしたところを予約。全室オーシャンビューで小さいけどプライベートビーチ、屋外プールもついてて子供たちは初日のホテルに大喜びでした。

子供も大人分必要になったので1泊4人で35,320円。一人8,830円になって少し値上がりしていますね。8月だからかな?
 

 
しかし、館内はあまりひと気がなく、駐車場を見てもレンタカーが6台しか停まってません。改修工事が終わって再オープンしたのがあまり知られてないのかなぁ
 

 
コインランドリーを調査すると3台あったので今日着た服を持って来ていた粉洗剤で洗濯。持って来ていたロープ・針金ハンガー・ピンチでベランダに干して寝ました。