奥歯の事。インプラントについて | 【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

【藤沢市】ペットちゃんと家族とみんなが仲良くなるお手伝い ヒーリングサロンannie+

家族みんな仲良しですか? 毎日笑顔で過ごしてますか?
ペットちゃんと家族のみなさんがもっと幸せになれるようにお手伝いさせていただきます。
子宮摘出手術しました。乳がんになりました。アキレス腱断裂しました。

こんにちは。

ペットと家族のコンシェルジュ・アニマルコミュニケーターのあっこです。

 

あたしの問題児の奥歯ちゃん。

抜歯をする事になったけど、抜いた後どうするか?って事で、先生といろいろ話しました。

 

抜いたままにしておくと、一番後ろの歯が倒れてくる、上の歯が落ちてくる。ってことなので、なんらかの処置は必要って。

処置の方法は、

・入れ歯を作る

・ブリッジをする←これは他の歯が傷つくので勧めない

・インプラントを入れる

 

ここの歯医者さんの入れ歯は入れ歯じゃないみたい!ってくらい自然で付け心地もよいんだと。

「ってなこと言っても入れ歯を使ったことがない人にはわかんないよね」って笑われた。

けど、入れ歯はおすすめだけど、自分の歯の時と比べて噛む力が弱くなるって。

 

インプラントだと、自分の歯のようにしっかり噛める、けど、支払いが高額になる。

…ですよね。

 

まずは、検査をして今の状況を見てみましょう。って、レントゲン、歯肉炎チェック、あとなんだったかな?まぁいろんな検査をしてもらいました。

 

その結果、問題の奥歯ちゃんは根っこがぽっきり折れてる&周りの骨が溶けてるので、歯根専門の先生の見解でも「抜歯ですね!」って。

けど、周りの歯は問題ない。なので、将来的にはインプラントで、と言う方向に。

 

なんだけどさ、インプラントにしましょう!はいそうしましょう!ってほど簡単なものでないらしく。

 

抜歯後の骨の戻り具合も大事だし、インプラントを入れる位置に大きな血管や神経が当たるようだと出来ない。なので、骨が戻ったとしてもさらに詳しい検査は必要なんだと。

しかも、インプラントは一度入れたらそう簡単に抜けないから今後「入れ歯にします〜」ってなった時、逆にこの一本のインプラントのおかげで面倒な事になることもあると。

だから慎重に考えて、決めていきましょう!って。

 

ほぉ〜、そんな大変なんだ???

 

幸い他の歯はとっても良い状態なので、インプラントいけるでしょうって事になりました。

 



 

なんだけどね、

さらなる問題が出てきたよ。

 

…続く。