AP3回目の前日は、

滑り込みで私の誕生日!


ホールケーキを家族3人でフォークでがっつく

この最高にお行儀が悪く、

最高に贅沢な催しが

我が家のホールケーキディの恒例です。






54サイ😆 ふーっしました😅


プレゼントは、空調ベスト?というのか、

よく炎天下の中で作業されている

イメージおじさんたちが着ているアレでしたっ!


私仕事で自転車移動が多いので欲しかった。

見た感じ女性向けデザインでこれならいける!

しかし、

ん、


私入るかな?


着てみると、なんとかチャックは上がりました!

が、腰回り、胸周りパンパン😂

パンパンのところには風が行かず、

でも風は背中にはいく。


夫曰く、ツーサイズあって大きい方買ったとのこと。

すいませんね、その上をいく大きさで。


試しに娘に着てもらうと、

ジャストサイズ!


娘は私より小さいし15キロくらい細いし、

それでピッタリて、

それで大きいサイズって

なんやねん、それ。

と思いましたが、


来週万博行く予定の娘さん、

ちょうどいいじゃん!

となりました。


私は来年着れるようになります。きっと。



ということで

AP当日。


診察で、ドクターからさらっと、

「これからは最初から4週間後に予定しましょう」



これまでの3週間タームだと、次回が

娘の中学最後の大会(娘は優勝するから絶対来てと言っている)にまるかぶりだったので、

こちらから遅らせてもらうことを頼もうか、

どうせ血液検査でまた伸びるだろうから

黙っていようかと悩んでいた件が

サラッと解決しました。


いいんだ、、、それで、、、

と言うちょっと焦る気持ちと、

まあどうせ無駄足、無駄血になるしな、、

という気持ちと。


そのことで頭がいっぱいで聞きたいこと忘れてた!


AP療法経験者のブロ友さんが、

毎回6日間入院で、その間腎臓のために

点滴してたって聞いて、


家で液体拒否で

スイカを食べるも

前回脱水起こしかけた自分との差に愕然!


これ聞かなきゃと診察室に逆戻り。


先生、

「水分取れなくなって、日中3.4回排尿がなければ、

点滴に来る?」


とのこと。


「行きます!」とお伝えして

一安心。

排尿の目安がわかったので、

忘れないようになんとか水分とるぞ。


水分、昼ごはん買い込んで、

化学療法センターでは今日もカーテンの部屋。

ちょっと安心。


そうそう、

いつも,1発で血管を仕留めてくださるこちらのナースさん達、


今日は初めて4発目の正直でした。

血が引けない系?

めちゃくちゃ謝られるので、


「ぜんっぜん大丈夫です」と

何度も何度も強がりました。


今回の映画鑑賞は、見た方がいいと勧められた

「FUKUSHIMA50」


3.11からの原発のストーリー、

遠く離れた場所で、ニュースで見てた現場では、

こんなにも壮絶な命懸けの戦いがあったことを

初めてしりました。

日本、危なかったんだ、、、


もっと日本で取り上げられてもよかったのでは?

私が気がつかなかっただけかな?

俳優さんたちも豪華でした。


余った時間はコウノドリ続き。


今回は、途中私が肘を曲げてたせいで点滴落ちてなかった時間があり、6時間半。


4時に終了しました!


前回と同じ感じで、そこまで体も重くない、

夕飯作る気はないので

お弁当買って帰りました。


お弁当も完食。


夜中は暑さ?汗?で何回か起きて、

トイレで2回起きたかな?

その都度飲めるうちに水分飲んで,


朝も今のところ

だるさのみで吐き気はまだきてません。

ゴロゴロして過ごします。


今回はまるまる1週間仕事休みです!

(延期する前は旅行予定だったので)

まるまる1週間ダラダラします!