ここまできたのでDLの超高倍率ズームモデル:DL24-500 f/2.8-5.6についても競合比較をしてみたいと思います。
このデジタルカメラは
・ 1インチセンサー搭載
・ レンズはズームで24mm(程度)から400mm以上の超望遠までカバー
・ レンズは大型で、全体としては一眼レフのような見た目
というカテゴリーに入れられると思いますが、デジタル一眼レフの高倍率ズームは基本28mmスタートで望遠端も最大で300mmまでというモデルが殆ど(※)ですので、APS-C未満のサイズのセンサーを使ったレンズ一体型デジタルカメラならではのカテゴリーとも言えます。
(※Tamronが高倍率で恐らく唯一の、広角端24mmに相当する16-300mm(換算24-450mm)という製品を出しています)
気軽に超望遠が扱えるということで、ここも大変な激戦区となっています。
・ DL24-500 f/2.8-5.6 (Nikon)
・ PowerShot G3X (Canon)
・ DSC-RX10M3 (SONY)
・ LUMIX DMC-FZ1000 (Panasonic)
・ D-Lux Typ 114 (Leica) ※DMC-LX100同等
…あれ?DL24-85とライバルの顔ぶれが全く同じ!!??
恥ずかしながらコンパクトデジカメ市場にかなり疎かったため、ここで初めて気づいたのでした。実はいくつか製品カテゴリーがあって、各社そこに似たような仕様の製品を投入しているということに…。
しかし各社どういった差別点があるのか?大変興味深い比較です。この市場を血で染めてきた猛者たちに対してDL24-500 f/2.8-5.6を選択するポイントはどこか。順番に見ていきたいと思います。
■売価
DLは初値10万円を超えてきました。
そしてDSC-RX10M3はそれを上回り初値16万円とずば抜けて高いです。DMC-FZ1000が三台近く買えるような値差です。CanonもNikonも中堅どころのフルサイズ用ズームレンズや単焦点が買えてしまうような値段ではありますが。しかし素晴らしいコストパフォーマンスですね、DMC-FZ1000。
■サイズ
DL24-500は総重量780g。“365日、表現者であれ”。というコピーにしてはデカい&重いです。この中ではPowerShot G3Xのコンパクトさがやや優勢といったところでしょうか。DSC-RX100M3は堂々1kg越えです。それでも例えばD7200 + AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRとかよりは軽いのですが。
■レンズ
DL24-500も十分超望遠ですが、DLはよりコンパクトなG3Xよりも望遠端が短くなってしまっています。300mmを超える焦点距離は使ったことがないのでわからないのですが、使用感は500mmと600mmとで大差ないのでしょうか?DSC-RX10M3は、さすがの値段&重量だけあって600mmでもF=4を確保しています。ワイド端も気持ち明るめのF=2.4です。
■センサー
Panasonicを除いて、どこもそれぞれDL24-85 F1.8-2.8/G7X/DSC-RX100M4と同じセンサーを使っているようです。ということで有効画素数・総画素数はそれらのモデルと全く同じでした。
■画質
DxOのデータ上はメーカー間でほぼ同等です。DSC-RX10M3はRX100M4の参考値です。
■動画
DLはしっかり4K対応しています。この中ではG3Xのみ4k対応していません。Canonはコンパクトデジカメにあまり動画性能を求めていなそうです。
■シャッタースピード
DLは1/16000を達成していますが、DSC-RX10M3はその二倍の1/32000を達成しています。
■総評
普段は気にしたこともない製品カテゴリーだったのでいい勉強になりました。
カタログスペックの比較だけでいうなら、
- 性能でぶっちぎっているDSC-RX10M3、
- コストパフォーマンスに優れるDMC-FZ1000、
- コンパクトカメラ的なサイズ感にギリギリ納めているG3X、
- 一番バランスの良いDL24-500 f/2.8-5.6、
といったところでしょうか。ただAF性能や使用感といった数値に表しにくいところはやはり実機で検証してみたいところです。DLにはNikon1譲りのAF性能で、例えば野鳥撮り、鉄道、飛行機といった被写体には優位性を発揮することを期待しています。
ただ…しつこいですが “365日、表現者であれ” というコピーにはデカくないでしょうか。
過去記事:
Nikon DL(1) Nikon DL18-50に興味大
http://ameblo.jp/junwxyz/entry-12132170867.html
Nikon DL(2) DL18-50 f/1.8-2.8とNikon1 V3
http://ameblo.jp/junwxyz/entry-12133258339.html
Nikon DL(3) DL24-85 f1.8-2.8/G7X Mark II/DSC-RX100M4/DMC-LX100 比較