【まとめ】【評価】【感想】#01-04 夜のクラゲは泳げない | じゅんぷーのブログ

じゅんぷーのブログ

ブログの説明を入力します。

 

目次
#01
#02
#03
#04
他シナリオ

 

#01『夜のクラゲ』

  評価:14/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):5/5点

▶ キャラクター:4/5点

▶演出(作画+美術+音響):5/5点

 

  感想

これ動画工房ってほんとですか。。。
急斜面を描いていた動画工房からNEW GAMEの動画工房に完全復活したんですね(【推しの子】で復活してるか)。

 

 

 

#02『めいの推しごと』

  評価:15/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):5/5点

▶ キャラクター:5/5点

▶演出(作画+美術+音響):5/5点

 

  感想

前回高橋李依嬢があっていないとか言ったことを反省しています。キャスティングはばっちりだと感じました。推しの解釈がテーマになる回ってかなり珍しくまた難しかったと思いますが、めいの解釈の変化をよく描けていたと思います。そして作曲家が仲間になりました。キウイちゃんも仲間に加わるものかと思いますが、何役なんでしょうね。魔法少女にあこがれるんでしょうか、私気になります。
以上。

 

 

 

#03『渡瀬キウイ』

  評価:15/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):5/5点

▶ キャラクター:5/5点

▶演出(作画+美術+音響):5/5点

 

  感想

MV担当のキウイちゃんが仲間に加わりました。富田のお声が刺さるキャラでしたね。何よりカワイイ。そんな彼女は高校入学とともに生きづらさを感じてしまうと。その彼女の唯一の居場所がまひるでありそこに救われていた。がそんなまひるに現状を知られてしまい居場所がなくなっていた彼女だが、演劇を通したエールにより復活。ただ演劇して復活だと薄いなという感想ですが、キウイの唯一の居場所がまひるという事情が演劇を偉大なものにしていました。特殊エンディングも今話らしい仕様で盛り上がりますね。多分公式youtubeとかに上がってるんでしょうけどどのくらい再生されてるんだろ。11万再生でした。近代アニメにおいてはしょっぱい数字な気がする。それはさておき今話では最後の一瞬を覗いてキウイと他のキャラが実際に対面する機会がありませんでした、リアルに即した作品でこういう演出ができるのは、コロナを通ってきた時代だなと感じますね。
次回はさすがに4人全員が対面するものと思います。仲良しこよしな4人もいいですが、バチバチするのもいいなというかそっちを希望します。
以上。

 

 

 

#04『両A面』

  評価:13/15点

▶ 脚本(シナリオ+構成):4/5点

▶ キャラクター:4/5点

▶演出(作画+美術+音響):5/5点

 

  感想

2話続けての曲作成からの特殊エンディング。飽きさせない努力を感じますし、視聴者内での拡散を意識してるなという印象。それはさておきサンフラワーなんたらと母親と花音の関係がちょっとずつ公開されてきました。またサンフラワーなんたらのリリース日にMVをばずらせたことでどのように物語が進んでいくのか。前回までは仲間づくりがメインでしたが、今話からは外の要因をだいぶ意識されていますね。
またキウイが初めて対面して打ち明けるシーンもありましたね。いたたまれない状況の中声を上げたのはやはり花音でした。4人の関係性はまだまだ未知数ですが、衝突する展開も今話あったので楽しみですね。
いろいろと曲がリリースされていますが、今のところオープニングが一番好きです(笑)
以上。

 

 

 

その他のシナリオ