「わかっているのにそうできない」のは「わかってない」んだと思う | 柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~

柴田朋子~キャリアデザインでHAPPYになろう~

「キャリア」って人生そのもの。
社長さんもサラリーマンも、主婦も学生も、自分らしく人生を生きたいすべての人に、ピリリとドッキリなアドバイスでお手伝いします。

 

 


怒りっぽい、すぐに怒鳴りつける、みたいな人がいて、最近ではたとえば「6秒我慢しよう」みたいなテクニックがよく知られているよね。
「トレーニングを受けているんですが、ついまた怒ってしまってなかなか身につきません」なんてことをいう男性の話をテレビで見たことがあるな。
そういう人が案外周りからは「悪い人じゃないんだけれど」なんてかばってもらっていたりして、まあ、ちょっと遠いとこから見ていると「怒らせるほうにも悪いところがあるんだろうし、ビシッと言ってくれる人は貴重だよね」みたいに思ったりする風潮もある。運動部の鬼コーチが体罰で摘発されたりするときも、そんな話になるよね。


でもね、ことはそんなに単純な(つい感情的になっちゃうけど、熱心ないい人)みたいな話ではないとわたしは思っている。


とある組織のリーダーにもそんなタイプの方がいて、仕事はぐいぐい進めていくとかいろんな成果をあげているとか外からはたいへん評判がよろしい。そして一つ一つの実績には、確かに素晴らしいものがある。でも足元では部下たちが疲弊している。外からはリーダーの手柄だと評価され、リーダーはいつだって自分の成果のために部下を手足のように使う。でも、顧客からの評判がよければ、リーダーとして正当化できる。
きっとリーダーは切れ者で発想力があってだからこそ、自分のスピード感で自分の思うことを実現できない部下のことは「許せない」のだろう。それが「怒ってもしかたない理由」として、リーダーの脳内には染みついている。自分が善で、部下はそれを実行できるものだけが善、それ以外は(どんな事情があろうと)邪魔なもので、そんなものたちを雇用していることさえ腹立たしいのに、それを我慢しているんだから、少々厳しく当たるくらいはかまわない、そんなふうに頭の中で変換されてしまう。


似たような話は、常勝の部活の監督にもみられる。最近は選手の自主性を重んじ、自己決定力を高める関わりをする監督が注目を集めているけれど、まだまだ「監督の言うとおりに動く」部活は多い。ときには勉強不足の監督のゆがんだ指導によって体を壊す選手も出てきてしまうのに、その体制を親も外から支援していたりする。


子育てでも、教育現場でも、そんな話はよくある。


これらに共通しているのは、その「人間観のゆがみ」じゃないかなと。


部下はチームの一員であって尊厳というものがあって、リーダーの手柄のためにいるわけじゃないということや、部員は常勝監督を作り出すために存在するわけじゃないということや、子どもは…(以下同じ)、なのに、いつのまにか「悪いようにはしていないのだから」と主客転倒が起きてしまう。


けれども、怒りっぽい自分は「ハラスメント研修をうけさせられて」「怒らないためのスキルを学んで」いるのに、「これはあいつらのためなんだ」「どうしてわからないんだ」「これだけ言ってもわからない(できない)のは、わたしを馬鹿にしているのか」という思考に飛んでしまう。そういう人はもう、テクニックや理屈の手前のところから、やり直さないと無理だ。



よく子どもの支援にとっても熱心な方と出会うのだけれど、その中の一部の方はわたしと根本的に違うなと思うことがある(わたしはちなみに、特別子ども好きということはない・笑)。みなさんは子どもを大好きだけれど、子どもを「〇〇してあげたい」気持ちでいっぱいで、それはつまり子どもは助けが必要で未熟であるという人間観で、今日この瞬間も傷つけないことが大切だと思っている。
でもわたしは、まあ、そういうときもあるしそうじゃないときもあるよね。きっと大丈夫だ、と思っている。むしろわたしが余計なこというより、信じて任せてるほうが自立するでしょ、と思ってたりする(わたしの出来が悪いのでw)。


そういう人は「待つのがダイジってわかっているんだけど」「任せたほうがいいと思っているんだけど」と言う言い方をする。そして待たないし手を出すし仲裁するし勝手に決める。いや、全然わかってないんでしょ?って思うよね(笑)。


だからなんなんだっていうと、つまりはまずそこに気づいて、ってとこからだよということ。
わかってない、ってことや、自分がそもそも「相手をどんな存在だととらえているのか」ってことを、正直に認めてからじゃないと、テクニックいくら学んでもできないんじゃないのかなって思うんだよね(わたしも別の理由ではぶちぎれますけどね・笑)
 

 

↑のようなことにも、じっくり取り組んでいきたい方にはオススメします。
【NEW】テーマを決めて一つ一つ行動変容を起こしていきたい、目標をかなえたい、自分の癖を修正したい、そんな方に向けて、「伴走コーチング」をスタートしました。
★1回 45分(月1回×3回以上)最低3か月継続の方に限る
★料金 7700円@1回 ※オンラインで実施します

お申込み&お問い合わせは↓まで(1回目の希望日だけお知らせください)

★申し込みはこちら↓(その他を選んでください)

 http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/

 

【個別コンサルティング】 ※相談&お仕事依頼、その他お問い合わせもどうぞブーケ1

起業も転職もキャリアも、人間関係もなんでも。キャリアって人生そのものです

★遠方の方は無料通話・ビデオ通話で行います。夜の時間帯はご相談ください。

くわしくはこちらをご覧くださいね 

※オンラインであれば夜遅くも可能です。ご相談ください。

※16500円(90分) 

 

【4月前半のコンサル受付可能日】

※原則としてオンラインで行います。

1日(水) 2日(木) 4日(土)午後 6日(月) 7日(火) 

8日(水) 9日(木) 10日(金) 11日(土) 12日(日)

 

★申し込みはこちら↓

 http://ws.formzu.net/fgen/S87086077/