瞳はダイヤモンド | POLO9 Archi'b'log Powered by Ameba

POLO9 Archi'b'log Powered by Ameba

POLO9 Archi'b'log Powered by Ameba

@阿佐ヶ谷ロフトA

写真撮影OKのイベントでした♪


左から小林雄次 さん(脚本家・作家)

長谷部瞳 さん(女優)

梶研吾 さん(映画監督)です。
POLO9の私的アーカイブログ



長谷部さんのデビュー当時のお話しや、これからやってみたい役などの話しで、

あっという間の2時間ちょいでした。


女優さんにもいろいろなタイプがあって、

それぞれいろんなアプローチをされて挑んでいるんだなと感じましたね。

また、演者さんから提案があって、それを映像を盛り込んでいくといったような製作の過程での一体感は

ものづくりという意味では興味深いなぁと感じました。


あとはオーディションは100点満点を目指すことが

必ずしも採用されるというワケではないといった部分ですかね。

サッカーで言えば、イケメンストライカーが11人いても勝利には結びかないのと一緒で、

泥臭くディフェンスする人、至近距離からのシュートにひるまないキーパーも必要ということで。

でも、長谷部さんには華のあるストライカーになって欲しいですけどね(笑)。

ま、この笑顔があれば人の心をワシヅカミするのは間違いないッス。
POLO9の私的アーカイブログ



そして少女のように指人形で遊ぶ純粋なところもかわいらしい(笑)。
POLO9の私的アーカイブログ



女優に定年はありません!

いつまでも輝いていて欲しいですね!!

(°∀°)b