オーストラリアの高校生の
謎の行動について書きました。
下矢印下矢印下矢印
 
今回はいいなと思う行動について
書いてみようと思います。
 
 
①仮装するとき本気度100%
 
Bookweekやスポーツカーニバル
スイミングカーニバル、各種イベントで
仮装する機会がたくさんあるのですが
 
 
もうなんというか全力投球びっくり
本気度100%、いや120%...
どこで手に入れた???ていうような
衣装着てたり、キャラクターそのまんま
そっくりだったり。
 
 
今は日本もハロウィンとか盛んだと
聞いてますがオーストラリアの高校生
本気で楽しむ、見てて気持ちいいです。
 
 
 
 
②いい意味でフレンドリー
 
もちろんシャイな子もいますが
基本フレンドリー...下の名前で
呼んできます。
 
 
Hi Junko! Bye Junko!
とびっきりの笑顔でいわれると
かわいいなーって思いますねニコニコ
 
 
大好きな先生をMum(お母さん)と
呼んでいたり...間違えると
なれなれしくなるけど絶妙な
タイミングでユーモアいっぱいに
呼んでるので先生も許しちゃってますびっくり
 
 
 
③男の子のレディーファーストが
   ハンパない....ラブ
 
いや、これも全員じゃないけど
出来る子が多いんです。
 
 
高校生ともなるとがたいのいい子が多く
高いとこのものさりげにとってくれたり
本を積んだカートをおしたりしてると
さっとドアをあけてくれたり....
 
 
かわいいっていうかスマートです爆笑
 
 
④男女グループで仲がいい
 
まあなんていうか全体的に男女で
フランクに付き合える。仲がいい。
男女の友情は間違いなく成り立っています。
 
 
大きなグループで男の子も女の子も
仲良くしているのを見ると微笑ましいです。
 
 
 
 
⑤個々人の長所を認め合っている
 
競争するんじゃなくお互いにみんなが
それぞれのいいところを認め合っているのが
すごくいいなって思います。
 
 
私が見ている高校生は一緒に勉強したり
得意な教科を教え合ったり。
一緒に進化していく感じ。
 
 
以上、オーストラリアの高校生の
いいな~って思うところ5選でした。
 
 
 
 
See you next time飛び出すハート

 

 

公式ラインでプレゼント中

   

ご興味あるかたは公式ラインに

ご登録後「タイトル」と

メッセージしてね飛び出すハート

下矢印下矢印下矢印

Add friend

ライン公式URL:@714tczib

 

♡高校の図書館のお話♡