お花を贈る時に | 銀粘土と羊毛フェルトに囲まれて・・手作りを楽しむブログ  アトリエ シルバー・マウ日記

銀粘土と羊毛フェルトに囲まれて・・手作りを楽しむブログ  アトリエ シルバー・マウ日記

猫好きで手作り好きの私のアトリエの様子や作品の紹介。季節ごとの花などの写真とともにお気軽にお読みくださいませ

あちこちでバラが咲きだしてイベントやフェアなど開かれているようです。
良い季節です。
すでに暑い日もありますが(;´∀`)
 
さて私の羊毛フェルト作品はこのところ・・ 
より ちまちま度を増してきました。
 
 
 
ここにいるよ。
 
 
私はここだよ。
 
 
 
 
 
 
 
飼っているワンちゃんをピックにしてプレゼントしたらめっちゃ喜ばれました。
花もかわいいけどワンちゃんが嬉しいって。(^^♪
オーダー受付準備中です。
 
そしてこんなのも作ってみました。
ちいさなバッグはミニサイズの織り機「ポケおり」で
糸を編んで(織って)作っています。
 
猫ちゃんたちみんなおしゃれしてバッグを持っておでかけです(^^♪
これはバッグチャームです。
 
 
そしてこちらは今大阪で販売中です。(お花の犬ピックはありません)
 
大阪市北区中崎西1-8-24アインズビル101
11時~18時
 
 
 
 
ゴールデンウイークに東京都青梅市の小澤酒造に行きました。
 
雨だから どーしよーかなと思ったのですが
雨だから とってもしっとり美しくてこの日に行って本当に良かったと
思いました。
 
 
ここは「澤乃井」で有名です。
利き酒、おつまみ、お食事どれも満足。
お豆腐のメニューがいろいろあってとても美味しかったです。
ギャラリーもあります。
 
 
カフェ雫の梅ジュースもとてもおいしかった(^^)
 
 
旬のたけのことおぼろ豆腐。
 
 
晴れでも雨でも是非 おススメです。
 
 
 
さてさて横浜では2027年に 花博が行われます。
なので花のイベントが今から 盛り上がっています。
 
フラワー&ガーデンフェスティバル2024に
行きました。
 
 
肥料やガーデニンググッズ、ワークショップ、生花はバラとアジサイが
たくさん。リースコンテストや箱庭コンテスト。
お花でおなか一杯になりました(笑)
 
その中でアジサイ各種の写真をご紹介します。
 
 

 
 

 
 

 
 
 

 

 

近年アジサイの種類がとても増えてきていてみとれてしまいます。

母の日にカーネーションの次にアジサイも人気があるようで

この豪華なたたずまいは本当に素敵ですね。

 

 

猫のこまちさんは長老の風格。

目を細めてお外をながめています。

 

暑くなってくると部屋の中に下がってくるのですが

その時に身体をなでるととても温かいのです。

ふわふわで(^_-)-☆

 

 

 

 

わりとよく寝ます。

おばあちゃんなので。

 

猫は目をつぶってねていても神経は起きていて

とっさの時には機敏に動きます。

 

まあ近頃の家猫は爆睡しちゃってることもありますが(^^♪

猫的におうちの中は平和ですからね。

 

猫が長~く伸びる季節がやってきます。