年を越してくれたカリブラコアが出番を待ってくれています。
今日もお読みいただきありがとうございました。
★中島淳子リアル羊毛フェルト作品集⇒ http://ameblo.jp/junko-silver/entry-11901160045.html
★中島淳子シルバーアクセサリー作品集⇒http://ameblo.jp/junko-silver/entry-11902528073.html
★東京レッスン.com 「アトリエ シルバー・マウ」紹介ページ
年を越してくれたカリブラコアが出番を待ってくれています。
今日もお読みいただきありがとうございました。
この写真だと黒留袖の裾の模様にも見えてきましたが(笑)
とても素敵でしたよ。
堂々の存在感! カッコイイお城です。
昼間にお城の中に入らせていただきましたが
太い柱がたくさん、丸太柱もあり、小さな窓には網や格子が
ついて、火縄銃など当時の道具など展示され
その時代を垣間見れました。
階段は傾斜が急で梯子に近いような階段で
上がる人と降りる人がすれ違い
落っこちそうなくらいで、緊張しながらの上り下りでした。
お城の中から見る景色は平和な青い空と満開の桜です。
あずさの車窓から。
このあたりの景色は眺めていて飽きません。
さて、かわらず手作りを頑張っています。
オーダーいただいたワンちゃん作品です。
いっつも寝ていたから寝ている姿勢でとのことで制作。
「そうそう、いつもこんな感じでした」とっても喜んでいただけました。
こういう小物も マスコット的ではありますが
お色を実際の猫ちゃんと同じにして作っています。
アザラシ大好きな方からのご依頼。
おかげさまでアザラシの可愛さに気づけました。
その他この春に作った半立体の額。
ワークショップの作品見本。
作品の写真をトートバッグにプリントしたものを
アート企画の会社さんに作ってもらえました。
枚数限定。これは初めてのことです。
お教室の生徒さんたちの作品です。
ほんとに上手になってます。力作ぞろい!
ブロッコリーがあまりに綺麗な形だったので
記念撮影(笑)
ひさしぶりの更新で話がいろいろ飛んですみません。
ハンドメイド好きな人はいくら時間があってもたりないくらい
なジャパンホビーショー2025!東京ビッグサイト南棟。
今年もその季節がきました。4/17~19。
19㈯に銀粘土体験を担当します。
行かれる予定の方はお立ち寄りいただけましたらうれしいです。
体験の他、協会展もしております。
少し前の写真。
梅がほころんできてるところ。
ぼけ。赤っぽい色の入り方がとってもかわいくて大好きです。
実家
のネモフィラ。
定番だけど元気で安心なビオラとパンジー。
いつもここで 猫のこまちさんの写真を見ていただいております。
実は こまちさんは先々月、老衰で亡くなりました。
足腰の動きがかなり弱くなってはいました。
お天気の良い日、定位置に転がってとても気持ちよさそうに寝ていて
とてもとても熟睡していて、ふと触れたら手足がひんやりしてきていて
お腹の呼吸は小さくゆっくりしているのに。
そのまま日が暮れるころ家族が帰宅して呼びかけた時に
口を一度パクっと開けて それが挨拶だったようで
それから動かなくなりました。
18歳7か月。
見守ってくださってありがとうございました。
穏やかに旅立ったご報告をさせていただきます。
私の気持ちのなかにはいつもいます。
これからも思い出として写真は載せることもあるかと思います。
今日もお読みいただきありがとうございました。
ただいま羊毛フェルト教室作品展開催中です。
横浜市緑区役所にて。
生徒さんの作品がたくさん並んでいます。
にぎやかにいろいろいます。動物園エリアから
今日はクリスマスイブですね。
MAUMAU'S GALLERY #minne