街なかにこんなディスプレイをみつけました。近づくと本物のお花。
三角錐の木枠の中に
ドライフラワーがもりもりに入ってました。
こんなPOPが。
出荷される予定で行き場を失った花たちの救済策でした。
感染拡大のため 外出はかなり控えてましたので
久しぶりにでてみたらこんな出会いがあったことで、
気持ちが温かくなりました。
被害を被ってるのは人だけではないですね。
さて、帰宅してうちの子たちの顔色をチェック。
寒いけれど元気にしてるかな。
わっ、アネモネが開き始めてる!
どの花もそうですが開き始めってほんとに魅力的ですね。
これは一番最近寄せ植えしたビオラ、アネモネ、ネモフィラチーム。
ブルー、淡い黄色、グリーンの さわやかカラーにしてみました(^^♪
冬の後半から春にかけてネモフィラが
わんさか咲いてくれることを
想像して少し隙間を開けて植えました。
楽しみだなあ・・。
翌日なんとなんと
小さな赤いアネモネが開き始めてびっくり。
あらっ、てっきり白だと思って買ったアネモネの苗は赤だった!
ブルー黄色グリーンのさわやかカラーの予定に
ワンポイントの赤が入ってました(笑)
まっ、にぎやかでいいか。
ハンギングのガーデンシクラメンがくったりとしていたので
二晩ほど夜玄関に入れてあげて昼間日にあててあげたら
すっかり立ち直りました。
良かった。
綺麗です。
うちに入って
こちらは猫のこまちさん。
「爪がソファーに引っかかってとれないよ」
そばにいったらなんてことはない。ほ~んのちょっとだけ
の引っかかり、自分でとれたのでは?
甘えてそばにきてほしかっただけのよう(^^♪
そういえば演技っぽい顔してますね(笑)
女優こまち。
だんだん人っぽくなってきた?
いつか日本語しゃべってね(^^♪