いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます😊

 

 

 看護師25年目ですニコニコ

 

上司によって、

休み希望ができたり、

残業が増えたりしますよね?

 

 

今の職場は3箇所目です。

 

異動などで

上司が変わることがありました。

 

 

1年ほど前から

今の師長に代わり、

 

とても働きやすい職場になったと思いますキラキラ

 

どうしても、

比べてしまうのは

仕方のないことと思います。

 

スタッフ全員で、

少しでも働きやすい職場を目指したいので。

 

 

前の師長は、

4年ほど上司となりましたが、

 

 

『毎日残業してます。

家に帰ったのが21時頃。

 

◯日連続で勤務している

ずっと休み取ってない

 

休憩まともに取ったことない』

 

 

いつもこのようなことを

言っていました。

 

それを見たり、

聞いたりすると、

 

こちらもなかなか休めないなぁと思ってしまいます赤ちゃん泣き

 

 

この働き方は、

いつまで続けなければならないのか?

 

毎日ぐったりで、

帰宅したら、

なにもできないネガティブ

 

余力もなく、

気力も奪われ、

帰宅したら

食べて寝るだけタラー

 

 

 

『アラフィフで、

 仕事しかできない人生

 このままで良いのか?』

 

 

そう思った時、

 

もう辞めよう悲しい

 

なんのために働いているのか?

 

家族との時間を有意義に過ごしたかった。

時々外食したり、

遊びに行ったりできたら良かった。

 

友達と飲みに行ったり出来れば良かった。

 

そう思っていたのに、

なにも出来ない

できる体力も気力もない。

 

辞めたらスタッフが困るとか

 

そんなことよりも、

自分を大切にしなければ、

誰かを大切にすることはできない。

 

 

いつか辞めよう

 

それはいつ?

 

そんな時、

新しい師長がきてくれましたキラキラ

 

スタッフには平等に

残業は均等に

休みも平等にしてくれますキラキラ

 

 

疲れているときは休む

 

体調が悪い時は無理しない

 

子供はすぐに大きくなる

その時を逃してはいけないと思っています。

そのための休みは優先して取る。

 

友達と平日ランチに時々行く

 

旅行に行く

 

50歳からの働き方改革

50歳になって無理しない働き方を選ぶことができていますキラキラ

 

 

あなたの働き方改革

一緒に考えてみませんか?

 

 

 

 

⚪︎   ⚪︎   ⚪︎   

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました🌱

 

あなたにとってこれからの毎日が

わくわくする日になりますように♩

 

⚪︎   ⚪︎   ⚪︎   

 

 

 

image
 

 

ちょっと" 楽 " になるコーチング

寺田 じゅんこ

 

  

無料ご相談お気軽にどうぞ

 

◎ 24時間以内にご返信します

 

◎ 無料トークのやり方

1.『 LINEに送ってみる 』タップ

2.『 LINEお友達追加 』    

3.『 メッセージ送る 』     

 

* LINE URLはこちら *

 

 

 

 

 

 

 

☆エネルギーが満たされるのは、大東めぐみさんのエネアップキラキラ

 

 

 

 

 

▼ 愛用本はこちら