週休の今日
外は白い世界に変わっている
推しのケンハモギルドマスターサトシ
得田サトシさんのCD「オトナケンハモ」が届いたという夢を見た
なぜかCDが入っていた包みは開けられていて
更に一箇所ホチキスで留められていて
ごめんごめん、とギルマス本人が届けてくれる
実は一週間前に発送になったギルマスのCDがまだ届いていなくて
昨夜、それについての連絡を本人と取り合っていた
住所も間違えていないし
出した事は間違いない
郵便局のサイトを見ると
クマで配達等の影響が出ていることが書かれているが
他の郵便物は届いている。。。
北海道では各地で雪が降ったし。。。
と、ストンとくる原因は見当たらないが
なんとなく原因になりそうなものはいくつか見当たる
原因を色々考えて
郵便局に不着の問い合わせもした方がいいかとも思ったが
ギルマスが
「もし届かなかったらまた送りますから大丈夫」
といってくれる
どんな事にも通じるが
何かが起こった時に「大丈夫」と思うこと
今回の様に
相手があってのことの時は
自分を守ってわけのわからない理屈を並べる人が多いけれど
ギルマスはそうではなく
何をさておいて
CDを必ず届けてくれるという安心の言葉をくれた
益々ファンになったな。。。と思っていたら
ギルマスから連絡が入る
ギルマスの元に戻って来たとのこと
自分のところに届くハズのCDは
旭川まで来てまたギルマスの元に戻っていったのだ
旅するCDだな。。。とぼんやり思う
ギルマスの名誉の為に
なぜそうなったかは端折るが
CDが届かなかった理由を知り
笑った
かなり笑った
ちょうど晩御飯を食べ終えていたので良かった
もし食べている途中であれば大変だっただろう
ギルマスの魅力の再発見をした
想像以上に面白いことだが
個人情報に関わることでもあって
ここに詳細を書くことは控えようと思う
個人情報をぼやかして書くことも出来るが
そうすると面白さが伝わらないのでやめておく
このブログには
自分の心の中で思い出せるキーワードが残ればいいだけなのだ
そういえば
YouTubeに上がっていた4年程前のギルマスのインタビュー動画を観て
高校生の時にカステラを作りにオランダへ留学し
でもオランダでは作っていなくて
カステラなら長崎だと言われたという話しを聞いた時にも
(ギルマスは九州出身)
アンニュイなイメージのギルマスの別の一面を見た気がしていたが
今回のCD差し戻しの一件も
かなり面白エピソードだ
エピソードとして可笑しいだけではなく
咄嗟に出た一言に
あぁ、ハモナー(ファンクラブの会員の事をこう呼ぶ)になって良かったと思った
CDが届かなかったのは
クマのせいでもなく
郵便局のせいでもなく
ギルマスのある行動によるモノだった
くまさん、郵便局さん、疑ってごめんなさい
それにしてもCDがギルマスの元に戻って良かった
それが奇跡のような事で
常々、日本の郵便は素晴らしいと思っているが
本当に素晴らしい事だった
なのに、疑ってしまってゴメンナサイ![]()
ケンハモマスターサトシのCD
「オトナケンハモ」はまだ旅の途中だということだ

穏やかな一日を