整形外科の通院 | pinocoのブログ

pinocoのブログ

巨大子宮筋腫、乳がんetc·····
何があっても自分らしく生きる七転び八起きの精神でユーモアを忘れず生きています。

今日は10週に一度の整形外科の通院の日




2022年の乳がん術後に女性ホルモンを徹底的に阻害するというホルモン療法をしている


その副作用で骨粗鬆症のリスクがある





2015年に子宮全摘をしているので

そこから骨粗鬆症のリスクはあった


なので当時の乳腺外科の担当医には早めの治療をしたいと話しをしていたが

大学病院のマニュアルで乳がん術後1年後からの治療と言われ検査する事もなく終わった



自分の身体を守るのは自分という事を

今までの経験から医療体制の怖さを実感していたので



時々にお世話になっている

整形外科に行き話しをしたところ



「○○教授だよね、骨粗鬆症の事はきっとわからないと思うよ」


と大学病院出身の整形外科の院長は可笑しそうに笑う


バカにしたわけではない

彗星の様なせっかち教授の事をわかっているから出た言葉だ


骨粗鬆症関してはクリニックで治療を受けるという事を大学病院に伝える事を条件に

クリニックで半年に一度骨粗鬆症の検査をしてもらっている



https://ameblo.jp/junkiyoshiro/entry-12764014707.html



愛想はないが患者の数値が良くなると一緒に喜んでくれる

そういう時は一瞬笑顔を見せてくれる


看護師に院長の貴重な笑顔を見て嬉しかったよ

というと

看護師も笑いながらそれは良かった


と返してくれる




喫茶店のマスターと医者は無愛想な方が良い

自分はずっとそう思っているが

まさにそこにぴったりくる医師だ


自分はこの院長を信頼している





患者と医者の相性は大事だと思う



今日は薬をもらうだけなので

院長の笑顔を見る事はないだろうと思うと


ちょっと残念なような。。。



混み合う待ち合い
自分は予約しているので
間もなく呼ばれるだろう

予約外だと132分待ちになっている
通院もひと仕事だなと思う


今日も美味しいりんご様御一行

穏やかな一日を