2015年に咳が止まらなくて肋骨を骨折している
以前は風邪をひくと、よくこじらせて
ステロイド剤に助けてもらっていたが
今は呼吸器科の医師が驚くほど
咳のコントロールが出来ている
一日一回の喘息予防の薬は今でも欠かせないが
吸入は調子が良ければ止めている
ずっと診てもらっている医師にも
それで良いよと言われている
今日、一日ずっとしんどかった
何がしんどいのだろう。。。。と
自分の様子を観察してみたら
どうやら息苦しい事に気づいた
頭痛が酷かったので
夕方までそれに気づけなかったが
やはり息が苦しい
喘息患者の気管支は狭くなっている
体調が良い時も治ったわけではなく
気管支が狭くなっているのは変わらないそうだ
吸入の出番だ
ステロイド剤と気管支拡張剤の吸入で
驚くほど息がしやすくなった
あれ。。。。もしかしたらここしばらくずっと息が苦しかったのかもしれないな。。。。。
とも思った
因みに色々とお薬に弱い自分は
気管支拡張剤で動悸がして身体が震えるという副作用が出てしまう
以前、気管支拡張剤の点滴をした時は
起き上がれないくらいの副作用が出てしまった
なので本当は使いたくない薬ではあるが
息が苦しいのは困る
今日は頭痛があまりにも酷かったのと
しんどさで
息が苦しい事に気づくのが遅くなってしまったが
気がついて良かった
息がとても楽になった
オルベスコ、セレベント、バンザイだ
