子どもの頃よく食べたおやつにキャラメルがある
大人になるとなかなか食べなくなるアイテムだが
8年前にお腹の手術をして
あまり食べられなくなった
キャラメルを口にすると良い感じにエネルギーになってくれる
キャラメルがお店に並ばなくなったが
近所のスーパーには今も変わらずあり
どうしてだろうと自分のちっぽけな頭で
考えてみたが
農家さんが買うから需要があるのだろう
という答えで落ち着いた
その答えがあっているかどうかは定かではないがさておいて
キャラメルがお店に並んでいるのは嬉しくてありがたいことだ
以前、外出中にふらふらし始めたので
キャラメルを探してコンビニを何軒か回った
2軒行っても見つからなくて
もう歩き回る体力もなくなったので、何を買ったか忘れたが、何か甘いものを買って食べたというエピソードが過去にある
だからキャラメルが店頭に並んでいるとホッとする
食いしん坊バンザイ的に
キャラメルバンザイだ
今日はグリコのキャラメルをチョイスした
一粒で2度美味しいのだ
そういえば、昔はバンザイしている人がデザインされていたような気もする
穏やかな一日をありがとう