5/26 大阪環状線マラニックwithダジャレーズ① | Running diary フルマラソン3時間30分台へ

Running diary フルマラソン3時間30分台へ

2015年秋、ランを始めて7年半。22年シーズンは大阪マラソンで念願のサブ4、水都大阪ウルトラで100キロを達成できました。この記録で満足せず、更に上を目指して頑張っていきますが、いつかは記録を忘れて楽しく走り続けていきたいです。

おはようございます。

今年初の台風が発生しました。

ついにこの季節がきました。日本に直撃することはなさそうですが、今後の天気が大きく変わるかもしれません。


今日の大阪は昨日の天気と大きく変わり朝から雨です。




ちなみに昨日はめちゃくちゃ天気になってよかったです。なぜかというと前から楽しみにしていたことがあり...。


この日はいつもの近所ではなく、久しぶりにここに来ました。


大阪城公園


今週ぽねこさんが大阪に帰阪された時に北大阪急行ランでご一緒したゆかりんさんと大阪環状線ランをやることにしていました。そのランの話で、京都に住むよっちゃんが次回あったら出たいという話があり、アクセス面を考慮して、大阪城公園からスタートすることにしました。


ここには荷物を預けて、シャワーのある施設のランニングベース大阪城があります。


4人で集合写真



そしてシューサークル


ただこの日大阪城公園は何やら騒がしい。

この日なんとトライアスロン大会が開催されてました。その為、周辺は交通規制が敷かれていて警備員やボランティアの方がいました。


公園を出たところでこんなオブジェが...。


そりゃみんな撮りますよね。


でも今回は環状線マラニック。沿線沿いを走って行きます。

途中、ここでウンチクを挟みながら...。

大阪環状線の発車メロディは駅ごとに異なります。

途中、その音楽も聴きながら走って行きました。

後でテストしますよと言ったら、3人から、やっぱりテツだと言われ、必死に否定したのはここだけの話です。

ですが、沿線ラン。電車が来るとどうしても止まってしまいます。


特にこの2人は...

めちゃくちゃPPされてました。


途中小腹が空いたので、パンを購入。


この後4人でパクッとしました。

4人でパンサークルを撮るとは知らず、ちょっと食べてました...。


この後もいろんなところを巡っていきます。



でも緑色のくまさんのところはみんな止まります。遠くから見ると絶対カエルに見えてしまう。


スタートして4駅しか進んでいませんが、めちゃ長くなるので続きます。


この後、このランゆえにいろんなハプニングがありました。