癌になっちゃったmy life -5ページ目

癌になっちゃったmy life

2017冠攣縮性狭心症の発症と
2018子宮頸ガンの告知...
水腎症と急性腎盂腎炎、敗血症。抗がん剤、放射線。
いまは癌を追い出す為の途中経過。こんなこともあったな、と記録していきます。

2021/6 元気に生きてます!7月~ブログ再開します

手術でリンパ郭靖を
していると
どうしても避けられない
脚全体の浮腫み。
乾燥したり
ずっと座っていたりすると
気付くと浮腫んで
痛くなってきたり…
リンパ浮腫防止の為にも
保湿は大切。


あまり気にし過ぎも
良くないんだろうし
私なりの
手抜き楽ちん保湿~



私は保湿に馬油
愛用するようになりました



前は術後の
リンパ浮腫外来で
言われたように
ニ〇アを使ってたことも
あるけど
(1番濃いヤツ)
どうしても保湿が
1日中はもたない
夜保湿しても
翌日お昼には
乾いてたり。

めんどくさがりな私は
一日に何度も
保湿するのは面倒アセアセ
出来れば1度で済ませたい



なので
試しに塗ってみた馬油。
(腕と腰から下に)




元々、お友達に
スキンケア前に馬油を
勧められたこともあって
初めは「え、、馬?」
獣っぽい匂いとか本当にない?
とか不安を持ちながら
使ってみたら
結果…

無香料だし
すごくよかった


それから愛用中




ソンバーユ無香料。
初めて買いに行った
DSでソンバーユしか
置いてなくて
初めからこれでした




画像はお借りしました



馬油といっても
色々なタイプがあるし…
買ってみないと
分からなかったりするし
ボソボソ固まってる
タイプだと
伸ばしにくいし
その分沢山使ってしまい
なによりコスパが悪い
とかとか
なんだけど。




私にはこの馬油がベスト。
お値段は
¥1.400ちょっとかな?
柔らかいトロトロの
テクスチャーなので
お風呂上がりの
少し湿った体に
少しの量でのびるのびる


画像はお借りしました




少量なら
べとつくことも無いし
なにより
追加で塗る必要もなく
一日中保湿できる
めんどくさがりな私には
ちょうどいい~ガーン拍手



ひまわり夏は薄く馬油を
塗った上から
クールなローションを
塗ったり…など
様子を見ながらに
なると思いますが。





保湿をしたつもりでも
気付くと乾燥して
しまっていて
そうなると浮腫んで
きてしまうから
困っていたところへの
救世主な存在




浮腫みも
そんなに気にするほど
無くなって
全身で保湿されて
助かってます(笑)



お友達に勧められた
洗顔後のローションを
つける前の顔に
馬油をうすーく塗ってから
いつものスキンケア。
これで顔の乾燥も
なくなって
こりゃ(^Д^)ラッキー音符







私のように
困ってる方がいたら
おすすめですにやり


書くのが遅くなってしまったけど


3月の検査で
腫瘍マーカーsccは
さらに下がって1.6に。

下がり続けてます!
 \(^o^)/

重曹水が効いてる?





基準値上限は1.5までなので
わずかにオーバーは
しているけれど…。

しばらくは経過観察。



scc2.5右矢印2.0右矢印1.6と
下がり続けた数値に
主治医の再発ではない
との見解でした


次回の検査は6月。

次もなにも無いことを
切に祈るばかり



がんセンターの主治医が
異動になってしまって
お会いするのは
この日が最後でした。
それを聞いてガクーンと凹む私タラー

先生と入院時の事を振り返ると
術後に院内感染やら
尿管結石からの
水腎症や腎盂腎炎からの
超高熱の頃…

先生曰く
「だって湯気でてたもーんにやり


この日も、
思い出すべく…
またそのセリフが…ウシシウシシ

ツボってしまいます(笑)



あんなに大変だったけど
ベッド上で熱で汗で
髪も体もベトベトで(^^;
敗血症にもなって
危機を感じたけど


いまになっては
どこか他人事にも
思えるような気もして
懐かしい

頑張ってきたね、
って振り返って
誉めてあげたい


いまが少し元気で
いられるからこそ
なんでしょうね
…有難いことです




そういえば。
同時化学療法で入院中に
同室だった方に外来で
会えて嬉しかったなあ

色んなお話したりウシシ






その後というもの
やっぱりリンパ郭靖を
しているので
下半身がとても浮腫みやすい
ずっと座っていると辛い。
脚の付け根に時々チクチク
軽いストレッチと
暑くても保湿は
欠かせない

色々あるけれど
排尿障害も無くなったし
入退院を8回
繰り返した頃よりは
全然楽勝~~


そんななかでも
少しずつお仕事にも戻りながら


3ヶ月ごとに通院している
循環器内科へも
行ってきました。


循環器内科でも
主治医の異動で
医師が交代になるようです

またかタラー

仕方ないけどさ




採血をして
心電図をとって
血圧を測って
いつもの様に異常なしで
処方箋貰って終わりかな
なんて思っていたんです…





この日はなぜか
循環器内科の部長先生の
診察になりました。


①心電図の波形がおかしい。

②血圧が高過ぎる。
(上は常に変動しますが
130から170の間、
下が98から105の間)

③悪玉コレステロールが高過ぎる。




確かに何月だったか
発作時頓服のミオコールが
効かない発作があった…
1回…時間置いて2回
舌下にスプレーしても
効かず焦った…

2017の発症時のような
悶絶するような苦しさの
発作ではないものの…
焦る焦る
3回目に舌下した
ニトロペン錠で
ようやく落ち着いた


そのことを思い出した。
でも
他に発作らしい発作もなく
日々、割と元気なので
忘れかけていた


上矢印心疾患の自覚無し患者
(笑)




2017の頃から
心カテ
(心臓カテーテル検査)
から逃げてきました

だって怖いんだもん


主治医から
「確定診断の為にも」と
言われながらも
「いやです」
「こわいです」とか
逃げて(笑)
…考えたら
薬を飲んでも心臓発作が
続く方のがこわいってば
(笑)


がんセンターや
H病院での退院後にも
打診されると
体力が戻ってから考えたい
結果逃げ続けてきました


本当に退院後は
体力が全然落ちてしまい
暫くはどこへ行くにも
フラフラフラフラ
だったから



いまは回復してます





結果的に
心カテやることに
なりそうです

次回5月末の予約時に
先生と相談して
その決定をします




また入院か…
2泊3日とかだろうけれど

ちょっと凹みつつも

それでも
気持ちだけは前向きにウシシ

快方に向かうなら。










といってるうち…


この間、おトイレで
出血が………
ポタッと。


一瞬「生理?」

いやいや…
バカバカ
子宮卵巣も、ないし。

どこから?と思いつつ



お尻からでした。

でも痛みないよ?

朝以外、排便してないよ?

朝の時に
中で切れたのか…?






お気楽な性格が
災いして?なのか
最近は癌のことも
忘れたのか
考えない日の方が
多くなっていたのに



急にまた
頭の中で
色んな思いが
グルグルグルグル…



がんセンター主治医が
診察の度に
出血は無いかどうか
確認していたよね…







また色々検査されて
しまう予感笑い泣き笑い泣き




なにかあると
再発の不安に
かられてしまう
こればかりは
仕方ないんだね



でも
きっと大丈夫

そんな気がする


信じたいだけか?

それでもいいや





なにもないウチから
気に病むだけ損損

そう思っておくことにしよう
( ੭ ・ᴗ・ )੭






なにかあったら
その時に
考えればいいやにやり



気持ち変換?
なのかな
クヨクヨ打たれ弱い私を
自分改革中で
そう思えるようになった



前向きに行きたい

生きたい


ただ、それだけ。



今月初め頃に
基準値を微増だけど
オーバーしてしまった
腫瘍マーカーの再検査






結果









腫瘍マーカー
下がってました~~~
2.5から2.0まで。

うん
僅かだけど



 よっしゃー(๑•̀∀•́)و!!



ネットで見つけて
飲み始めていた
癌を消すとも言われる…重曹水
ダメで元々
効いたら
ラッキーくらいに思ってた
効いたかしらウシシ音符ウシシ






といっても
まだ基準値は1.5
微増オーバーはしてますが…
(^^;
この数値は
再発ではない、との
主治医の見解ウシシ


もし再発だと
右肩上がりに数値は
とんでもなく
上昇するんだそうです


だから

信じるよ!!




きっと大丈夫

大丈夫

大丈夫!



それにあまり考えすぎないようにしよう






また3月にも検査を
することになってるしね



少し前にキツい腰痛があったりしてね、どこかに痛みがくると…良くない方向に考えてしまったり
「まさか!…再発?」の痛みとも思えては酷く落ち込んだり
脈管侵襲+のことが頭から離れなかったり






前回の検査から腫瘍マーカーsccが基準値オーバー(微増でも)ってだけで…ここに来るまで酷く凹んでた
「こんな早く再発?」
て思ってた



凹みながらも

負けない!!
負けたくない!!
負けるもんか!!

そんなふうに思ってた











受付を済ませて
採血して結果待ちで
今日も時間かかるかなぁ
(結局2時間近く待った)
なんて
外来にはまだ寄らずに
病院2階ラウンジで
のんびりコーヒーを飲んでいたら
偶然、お昼休憩中の病棟のナースさん3名&看護助手さんに会えたり…
退院したのも
ちょっと前なのにさ
懐かしさでいっぱいで

(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)/嬉しいよ~





主治医や病院スタッフさんの笑顔って、癒されるなあ…本当に。





それに加えて

腫瘍マーカーが
下がってたことと
再発ではなかった
そんな少し過去の
凹んだことなんて
吹き飛ばす位
嬉しかった

先生にも
ありがとう!
ありがとう!
ありがとう!って笑











嬉しくなったら途端に
お腹すいてきて…笑
帰りに
病院内レストランで
ひとりでカレーカレーをぺろ~~り

量が多かったけど
それでも
ぺろ~~~り笑


ニヤけてカレーを
食べてる変な人でも
いいんだ、いいんだ笑


お腹ぺこりんすぎて
食べるのに夢中~
画像は撮り忘れゲラゲラゲラゲラゲラゲラ








あー
良かった

本当に良かった!!


(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)/バンザイ













きっとこの先も
また同じように
不安になることが
あるかもしれない
検査の度
また恐怖に
襲われるかもしれない




でも忘れずに
諦めずに
負けない」って
思い続けていたい