していると
どうしても避けられない
脚全体の浮腫み。
乾燥したり
ずっと座っていたりすると
気付くと浮腫んで
痛くなってきたり…
リンパ浮腫防止の為にも
保湿は大切。
あまり気にし過ぎも
良くないんだろうし
私なりの
手抜き楽ちん保湿~
私は保湿に馬油を
愛用するようになりました
夏は薄く馬油を
前は術後の
リンパ浮腫外来で
言われたように
ニ〇アを使ってたことも
あるけど
(1番濃いヤツ)
どうしても保湿が
1日中はもたない
夜保湿しても
翌日お昼には
乾いてたり。
めんどくさがりな私は
一日に何度も
保湿するのは面倒

出来れば1度で済ませたい
なので
試しに塗ってみた馬油。
(腕と腰から下に)
元々、お友達に
スキンケア前に馬油を
勧められたこともあって
初めは「え、、馬?」
獣っぽい匂いとか本当にない?
とか不安を持ちながら
使ってみたら
結果…
無香料だし
すごくよかった
それから愛用中
ソンバーユ無香料。
初めて買いに行った
DSでソンバーユしか
置いてなくて
初めからこれでした
画像はお借りしました
馬油といっても
色々なタイプがあるし…
買ってみないと
分からなかったりするし
ボソボソ固まってる
タイプだと
伸ばしにくいし
その分沢山使ってしまい
なによりコスパが悪い
とかとか
なんだけど。
私にはこの馬油がベスト。
お値段は
¥1.400ちょっとかな?
柔らかいトロトロの
テクスチャーなので
お風呂上がりの
少し湿った体に
少しの量でのびるのびる
少量なら
べとつくことも無いし
なにより
追加で塗る必要もなく
一日中保湿できる
めんどくさがりな私には
ちょうどいい~




塗った上から
クールなローションを
塗ったり…など
様子を見ながらに
なると思いますが。
保湿をしたつもりでも
気付くと乾燥して
しまっていて
そうなると浮腫んで
きてしまうから
困っていたところへの
救世主な存在
浮腫みも
そんなに気にするほど
無くなって
全身で保湿されて
助かってます(笑)
お友達に勧められた
洗顔後のローションを
つける前の顔に
馬油をうすーく塗ってから
いつものスキンケア。
これで顔の乾燥も
なくなって
こりゃ(^Д^)ラッキー

私のように
困ってる方がいたら
おすすめです
