先日、プロ野球交流戦を観るために、名古屋まで遠征してきた。
3-0の完封負け。
……8安打4四死球で1点も入らないってどういうわけ?
行った日を間違えた、3連戦のうち別の日にすりゃあよかった、
……というわけでもない。
1点差負け、2点リードの9回2アウトから逆転サヨナラ負け、そして完封負けの3タテだったから。
思えば遠征は過去全敗。
札幌、大阪、宮城。しかもなぜか見どころゼロの試合ばかり。交通費、宿泊費を使ってそれ。
正直ちょっとムカムカを抑えきれない。
勝負事だから負けるのはしかたない。けれど負け方ってものがあるんじゃない?
チャンスも数少なく、案の定それを潰しまくり、好投の先発投手の見殺し。勝てそうと思えばリリーフ陣が崩れ。そんな繰り返しで目も当てられない。
今年はそういう酷い展開の試合を飽きるほど観た。なのに遠征なんてしたお前が悪い、と言われればそれまでだけど。
負けたけどいい試合だった。そう思える展開なら楽しかったはず。打ち合いのルーズベルトゲームとか。
これは、アウェイの遠方に限ったことじゃない。今年はホームにも一度行ったが、やはり8-0の惨敗で、途中で席を立った。
もう球場に行く気が失せかけている。
そもそもチケットの高騰が半端じゃない。野球観戦は高級道楽になってしまった感。
イニング間や試合後のイベントがめちゃくちゃ増えたけど、いや、そんなもんよりまず面白い試合が観たい。
グッズもあれやこれやの多様化。けど何であんなに高いのか。皆さん、よくそんなに買えますな。と、数年前に買ったタオルと去年のグッズ付きチケットで貰ったTシャツを未だ愛用してる私。いや、グッズつきじゃなくてもいいからチケット代下げてほしい。
加えて、飲食物持ち込みの禁止化。
え? 野球って、お弁当食べながらピクニック気分で観るエンタメじゃなかった?
東京ドームや神宮などは、いまだ駅から球場に向かう間に、あちこちでお弁当を売っているし、作って持参する人も多いはず。
それを、球場周りのテントで買ったものしか持ち込み不可、とか言い出した。
あの~~~~、球場で売っている食べ物って、かなりお高いんですけど。それに美味しい物もあるけど、唐揚げフェスの鶏唐&ギョーザ、なんて、ちょっとボリューミー過ぎて。若者じゃないと無理じゃない?
何だかなあ。
その充実のさせ方が正しいかどうかは別として、そもそも野球が楽しくないと、球場に行く気になれない。
と言っているうちに、コーチが交代、少し点が入る野球に変わってきた贔屓チーム。
性懲りもなくもう一回、遠征ではないけど出向く予定。
(了)
「伝説の○○」がお題の短編です。14分で読めます! (青春)
↓
「忘れられない匂い」がお題の短編です。10分で読めます! (ヒューマンドラマ)
↓
「ブルー」がお題の新短編です。5分で読めます! (コメディ)
↓
「花あかり」がお題の短編です。10分で読めます! (ヒューマンドラマ)
↓
***以下過去受賞作抜粋です*
**
✨第238回超妄想コンテスト「冬の朝」がお題の短編で優秀作品に選んでいただきました✨
14分で読めます! (恋愛)←ちょっと無謀なジャンル挑戦でしたが……_| ̄|○
↓
第231回超妄想コンテスト「天使」で、佳作をいただきました。9分で読めます!(現代ファンタジー)
↓
第213回コンテストで佳作に選んでいただいた「ポケットの中」がお題の短編はこちら↓ 11分で読めます。(ヒューマンドラマ)
第185回コンテストで入賞作に選んでいただいた、「○○解禁」がお題の短編はこちら↓ 14分で読めます。(ファンタジー)