先週、新しいパソコンの速さや美しさにウットリしていることを書いた。
が、……肝心なことに関してなかなかのトラブル発生。
で、結構ガッカリしている。
とにかく小説を書きたいことが、パソコンを使う一番の理由。
その、文字を打ち込み、漢字変換をするのにいちいち偉く考え込む旧パソコンに随分と手を焼いた。
あまりにひどいときは、1つの単語を変換するのに、コーヒー豆を挽き終わってしまうくらい。
そういうときは漏れなく例のWindowsUpdateの野郎が来ていた。
それじゃ手書きで書いた方がよっぽど早い。
たまらずあれこれやって結局直らなかったので買い替えたわけだけど。
パソコンが必要なもう一つの大きな理由に、打ち込んだその文書を小説サイトにアップすることがある。
スマホでもアップできるのだけれど、その場合、直書き機能しかない。
パソコンからだと文書そのものを一括アップロード、ひと手間で乗せることができる。
のでパソコンの方が圧倒的に便利。
なのに。
その小説サイトに突然入れなくなった。
システムメンテナンス中だろうか、と思ったが、スマホアプリでは何の問題もない。アプリではないスマホのchromeからも入れる。念のため、旧パソコンでも長い長いレスポンスの悪さを覚悟で試してみたら、ログイン成功。
え。
この新パソコンでだけアクセスできない???
やめて。
何のためにこの新パソコンを買ったのだ、と思わせないで……。
と、かなり意気消沈。
しかたないので、文書をメールにコピーしてスマホに送り、小説サイトのスマホアプリへコピー。
そして1ページに詰め込まれてしまったその長い物語を10ページくらいに分割……
30分以上かかったわ💢
これ、パソコンの一括アップロード機能でサクッとできるのに。
バカみたい。
結局、サイト運営に相談し、ホーム画面の再読み込み、Wifiなど通信環境の確認、ブラウザ・端末の再起動、履歴の削除などを行って、ようやくログイン成功。
ホッとしたのもつかの間、翌朝またも同じエラーが。
何なのもう。
それでまたも履歴削除作業。
旧パソコンは、5年間一度もこんなことなかったんだけど。
一番やりたいことに、かつてなかったこんな手間がかかるようになるなんて、何だかとっても不服。
ちょっと泣いてます。
(了)
読み切り連載始めました⚾
「キッコのベンチ裏レポート」
↓「あなたを消した理由」がお題の新作短編。8分で読めます。(現代ファンタジー)
↓「雪の思い出」がお題の短編。9分で読めます。(ヒューマンドラマ)
↓「ふるえる」がお題の短編。8分で読めます。(コメディ)
↓「ポケットの中」がお題の短編。11分で読めます。(ミステリ改めヒューマンドラマ)
野球女子らいと (朝ドラ風長編ヒューマンドラマ)
↓第193回コンテストで、優秀作品に選んでいただきました✨
最終回をさがして (恋愛)
「最後の〇〇」がお題の短編です。11分で読めます。
↓第187回優秀作品に選んでいただきました✨
正しい忘れ癖の治し方 (ヒューマンドラマ)
「忘れもの」がお題の短編です。14分で読めます。
↓第185回コンテストで入賞作に選んでいただいた「○○解禁」がお題の短編はこちら。14分で読めます。
バラを育ててはいけません (ファンタジー)